
葛西駅周辺の住んでみて良かった口コミ・評判一覧
子どもが多く育てやすいところです。他の区に比べると子どもの数が多いらしく、子育てのしやすい環境が整っています。フードコートの中に靴を脱いで座れるスペースがあったり、歯科医院の待合室にキッズルームがあったりしてとても便利です。子ども服を売っているお店も多く、子どもの服が友達と被るなんてことも少ないですし、服を選ぶ楽しみも多くて良いと思います。
公園も多く、大きい公園から小さい公園まで様々で、1つの公園に通いつめて飽きるなんてこともないですし、子どもも「今日は◯◯公園に行きたい!」とリクエストしてくれたりもします。物価もそこまで高くないですし、子どもを育てながら生活するのにとても向いている街だと思います。
[投稿日:2020/12/10]

大型スーパーがあり便利
- 家賃:9万4千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1LDK
- 女性
- 20代
- ファミリー
- 満足度:
交通の便がよいところです。東西線一本で都心まで出れますし、通勤や買い物にも便利です。また近くには大きな公園がいくつもあり、BBQやスポーツなどができます。
荒川沿いや旧江戸川にそってランニングやロードバイクなどのスポーツも盛んに行われています。イトーヨーカドーやホームズなど大型スーパーもあり買い物に便利です。駅前からは成田空港、羽田空港へのリムジンバスが定期的にでているので、旅行の際などはとても便利です。
[投稿日:2020/11/17]

アクセス面が良い
- 家賃:7万5千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1DK
- 女性
- 20代
- 一人暮らし
- 満足度:
1回乗り換えで新宿や渋谷まで出れる、また、千葉方面にも行きやすいことをまず考えました。個人的ではありますがディズニーランドに近く、バスで行けるというのが一番のポイントでした。
ディズニーランドに近いとこならもう少し千葉の方にいた方がいいのではないかと思ったのですが、どうしても東京都民でいたかった為、ギリギリ東京の葛西を選びました。
[投稿日:2020/11/12]

休日は家族連れで賑わう街
- 家賃:7万1千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 20代
- 一人暮らし
- 満足度:
スーパーマーケットがとにかくたくさんあります。しかも24時間営業の店も多く、自炊をする人にとってはとても生活しやすいように感じています。また、ドラッグストアも様々な方面にたくさんあり、一人暮らしはもちろんのことファミリー層にとっても生活しやすいのではないかと思います。
江戸川区は子供を育てやすい区だと言われていますが、その通りで葛西には、駅から歩ける距離に大きめな公園が2つほどあります。また、近くにはディズニーランドがあるので、休日は多くの家族連れで賑わっているのも街の良いところだと感じています。
[投稿日:2020/10/07]

葛西臨海公園がおすすめ
- 家賃:7万5千円
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:1K
- 男性
- 30代
- 一人暮らし
- 満足度:
駅前に商店街があり生活には困らない。大型スーパーは駅から離れているが無料バスも出ている。空港行きのバスも出ており都バスも多方面にでており利便性はよい。秋葉原、葛西臨海公園、錦糸町、一之江、船堀などにはバス一本でアクセスできます。空港バスは、羽田、成田両方出ています。
葛西臨海公園にいけば、海もあり、一人でも、友達とでも、カップルでも、ファミリーでも楽しめます。ゴルフをやる人にはロッテ葛西ゴルフという大きめの打ちっぱなしの施設もあります。さくらの季節には親水公園に桜並木もあるので花見にも最適です。となりの西葛西がインド人のメッカのためか、美味しいカレー屋さんも駅前にたくさんあります。韓国料理、中国料理もあり多国籍な外食が楽しめる街です。
[投稿日:2020/10/01]

部屋が綺麗でした
- 家賃:9万2千円
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:1LDK
- 女性
- 20代
- 彼氏と同棲
- 満足度:
職場に通いやすく、部屋が綺麗というところを重視して探しました。あとは、間取りも最低でも1LDK以上はほしかったので、家賃のことも考えつつ、10万円以下に抑えました。
そして、駅までも徒歩15分以内という条件も頭にいれて選びました。
[投稿日:2020/09/20]

衣食住に必要なものが揃っている
- 家賃:一軒家
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:4LDK
- 女性
- 40代
- ファミリー
- 満足度:
西葛西駅も葛西駅も徒歩圏内ですし、家の近所(200m程度)だけでも3軒コンビニがあったり、とにかく便利。大型スーパーも近所に揃っているのでファミリー層に便利なのはもちろん、一人暮らしや学生の人にも暮らしやすい。大きな事件もなく、治安も良いと思う。
江戸川区内は公園が多いことでも知られており、また子供の医療費が中学生まで無料など福祉も手厚いため、子育て世代にも継続的に人気があるところです。ドラッグストアやミニスーパー(イオンなどがやっている小さいコンビニサイズぐらいのスーパー)も増えていて、ますます生活に便利になってきています。
[投稿日:2020/09/16]

家賃が安かった
- 家賃:4万5千円
- 住所:江戸川区南葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 20代
- 一人暮らし
- 満足度:
海が近いので休みの日にふらっと散歩に行けます。ディズニーランドもすぐ近くなのでよく行く方にとっては非常に便利な場所だと思います。家の家賃も安くワンルーム4万5千円で暮らすことができます。全体的に家賃相場は安いみたいなので一人暮らしにはとても助かります。
私の家からはイトーヨーカドーも近いので買い物も便利です。公園や丘が多いのでのどかに生活できます。私は緑のあるところが好きなのでよく暇なときにいろんなところに散歩に出かけます。
[投稿日:2020/09/14]
葛西駅周辺の住んでみてイマイチだった口コミ・評判一覧

通勤ラッシュ時は超満員
- 家賃:12万5千円
- 住所:江戸川区葛西
- 間取り:2LDK
- 男性
- 30代
- ファミリー
- 満足度:
最寄りの東西線葛西駅がとても混雑するところです。特に朝の通勤時間帯や夕方の帰宅ラッシュの時には、電車に乗り切れない程の超満員電車になります。また、電車が各駅停車しか停まらず、快速や通勤快速の通過待ちがあります。子どもを連れて平日の早い時間に電車に乗って出掛けるなんてことは、あの超満員電車では不可能です。
通勤ラッシュ時にランドセルを背負った子どもが電車に乗るのも危ないような混み具合ですから、ベビーカーなんてとてもじゃないけど持ち込めません。10時過ぎると空いてくるのでお出掛けはいつもその時間にしていますが、目的地によってはもう少し早くお出掛けしたいのが本音ではあります。電車に関してだけはもう少し改善されるといいなと思っています。
[投稿日:2020/11/25]

少し離れたエリアは治安が悪い
- 家賃:13万4千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:2LDK
- 女性
- 30代
- ファミリー
- 満足度:
私の住んでいる葛西駅周辺は治安に問題はないのですが、江戸川区のそれ以外の地域には問題があるエリアがあります。区から送られてくる防犯メールには盛んに葛西臨海公園付近、および総武線沿線で空き巣、不審者などの情報がありますし、ニュースによるともう少し悪質な事件も起きています。
いまは子供は必ず親と一緒に行動する年齢なので問題ないですが、もう少し大きくなって自転車で友達同士で遠くまで行くようになったり帰りが遅くなったりする前に、街中のどんな点に気をつけるべきなのかを教えていかねばならないと思っています。治安がよくなればそれに越したことはありませんが、それに期待するよりも自衛できる子供に育てなければならない点は頭が痛いです。
[投稿日:2020/11/20]

放置自転車をたびたび見かける
- 家賃:9万6千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1LDK
- 女性
- 30代
- 一人暮らし
- 満足度:
レストランや居酒屋など飲食店がやや少なめかなと思います。少し街並みも古く、新しい店などはあまりありません。お洒落な店を探すのは難しいかもしれません。また自転車の利用者が多いため、駐輪場がいつもいっぱいで、駐輪場の使用の申請は基本的に待ちがあります。
そのためか、路上に無断でとめられた自転車や、放置されている自転車をたびたび見かけます。駅の周りにはややハトが多く、フンなどには気をつけなければいけません。
[投稿日:2020/11/14]

東西線の混雑具合がすごい
- 家賃:5万3千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 30代
- 一人暮らし
- 満足度:
治安は悪いと言われている場所ですが、ファミレスやコンビニ、ファーストフード店や隠れ名店などが割りとあるので、慣れれば住みやすいと思います。ただ、東西線の混雑はどうしても慣れず、今はその時間帯に乗ることが少なくなったのでいいのですが夜の時間帯は混みやすいのであまりいい思いはしません。また、東西線は西葛西から地上にでるため、駅近に住んでいると電車の音がかなり邪魔になります。
窓は二十冊子の為、しっかり閉めていれば大丈夫ですが、夏やちょっと換気したい時など窓を開けっ放しにしておくと電車が通る度にうるさく、テレビを見てたら全く音が聞こえなくなるのでその度にあーと思ったり一時停止したり面倒臭いです。電車の中から部屋の中が丸見えなのも駅近だと嫌な部分です。ただ、ディズニーにバスで数十分で行けるのはかなりいいと思います。
[投稿日:2020/10/22]

今時のカフェが少ない
- 家賃:7万2千円
- 住所:江戸川区東葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 20代
- 一人暮らし
- 満足度:
スーパーマーケットがたくさんある反面、飲食店がとにかく少ないと感じます。チェーンの居酒屋はそれなりにあるとは思いますが、カジュアルなレストランやオシャレなカフェなどの気軽に入れる店が本当に少ないです。
そして、居酒屋以外はどこも閉店時間が早く、遅くに帰宅すると一人暮らしの私の夕飯はコンビニ食の一択になってしまいます。個人まりとした店がないこともないですが、クレジットカードが使えないなどと時代遅れ感が拒めません。あと、駅近くは歩きタバコしているおじさんが未だにいるので、本当に時代遅れな街に感じます。
[投稿日:2020/10/03]

東西線がいつも混雑している
- 家賃:7万3千円
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:1K
- 男性
- 30代
- 一人暮らし
- 満足度:
とにかく朝晩の東西線の混雑が嫌なところです。ラッシュ時間に通勤が当たらない人には良い街だと思います。治安が悪いと言われたりしているところですが、実際住んでみるとそこまでではなかったですが、気になる人にはおすすめできません。大型スーパーが駅前にあればなお良かったです。車がある人は困らないと思いますが、無い人は駅近物件でないと不便だと思います。
バスの便は良いですが朝晩のラッシュ時は時刻表が全くあてになりません。人が多すぎて乗れなくなることもしばしばあります。東西線が事故で普通になった際は人で溢れ返りバスも尋常ではない混雑になります。海抜0メートル地域なので大地震の際にどうなるかは正直不安でした。一応、葛西臨海公園自体が大きな堤防の役割をしているみたいです。
[投稿日:2020/09/21]

待機児童が多い
- 家賃:9万1千円
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:1LDK
- 女性
- 30代
- 彼氏と同棲
- 満足度:
わたしは彼と2人だったんですが、治安が悪い感じもなく、東京でも少し緑が多かったりと、とても住みやすく感じました。また、大きな公園や芝の広場などもあり、子供がいたらとてものびのび遊べるところが、たくさんあります。駅前には、飲食店も沢山ありよく利用していました。また駅前からのバスがたくさんあり、ディズニーランド方面や錦糸町方面など色んなところに行けるので、とても便利だなあと感じました。
あとは、子育てに関する手当てがとても充実してるというのは、すごく魅力的だと思います。その反面、待機児童が多いというところは難点なのかもしれません。ダメなところは、あまりなく、唯一横浜方面に行くのは、すごく遠くて大変でした。あとは、通勤時間と終電の混雑具合がすごいのと、終電が早いというところが、難点かなと思います。
[投稿日:2020/09/12]

オシャレなカフェが少ない
- 家賃:6万4千円
- 住所:江戸川区中葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 30代
- 一人暮らし
- 満足度:
人気があるゆえなんですが、やはり通勤ラッシュがすごい。ピークの7時半~8時台には大量の人たちがホームにあふれ、何台も電車を待たないと乗れない。主婦には良い街だが、会社に行く人や学校に通う人にとっては毎朝きついと思う。子育て世代にも人気があるため、やはり保育園不足は若干否めないかと。西葛西・葛西駅は利用者が多いのに駅前は居酒屋やパチンコ店などが多く、駅近辺に意外とまともな飲食店がないのがちょっと不満。
おしゃれなカフェなどがほとんどない。駅前の銀行にちょっと行くだけなのに、自転車も少し止めたらすぐ撤去札をつけられる。違法自転車の取り締まりはわかるんだが、それならほんの少しぐらいとめて置ける場所を用意するとかしてほしい。
[投稿日:2020/08/24]

夜中の外出はちょっと怖い
- 家賃:5万2千円
- 住所:江戸川区南葛西
- 間取り:1K
- 女性
- 20代
- 一人暮らし
- 満足度:
治安があまり良くないので、夜中の外出ができないことです。特にわたしが女性ということもあり、一人で出歩くのはコンビニでさえ怖いです。警察署が近所にあるのですが、警察官の方々はいつも忙しそうにしているので毎日どこかで悪いことが起きているんだなと思います。
よく警察署に通っているホームレスのような男性が昔近所に住んでいたのが怖かったです。深夜帯は大体どこも不良のたまり場になっています。また駅までが少し遠いので都心に出るのも面倒です。葛西内で済ませられる買い物しかしなくなってしまいました。
[投稿日:2020/08/16]
駅や路線の口コミ・評判一覧
- 朝の通勤時間帯は大混雑で超満員電車に乗ることになる。朝の東西線は激コミで覚悟が必要。
- 都心方向へ出ると乗換可能な駅、路線が多く非常に便利です。しかし通勤時間帯の混雑は激しいです。特に都心に入る直前の門前仲町から茅場町までは日本一の混雑率ときいています。
- 平日の朝は通勤ラッシュがひどく大混雑です。いつも5人くらいの知らない人と体をくっつけながらの通勤です。電車は2~3分おきにくるので、電車の時間を調べることもなく、駅に行けば電車がくるという感じなので、便利です。
- 朝の通勤時間は酷く混みます。息もできないくらい押しつぶされます。葛西駅では乗る人が多く、何本か見送らないと乗れないこともしばしばあります。快速が止まらないのも少し不便です。また、帰宅ラッシュも大混雑です。ただ、1本で高田馬場や中野方面まで行けるのは個人的に便利だと思います。
- 朝の通勤時間帯、また各停の終電はとても混雑します。それ以外の時間帯は、快適に乗れます。また、急行が止まらないので、終電の時間が早いです。ですが、大手町(東京駅)まで一本だったので、大抵のところには乗り換え1回で行けたので、交通の便はとても良く感じました。そして、ディズニーランドも葛西駅からバスが出ていたので、とても行きやすかったです。
- 日本橋や大手町に15分程度で行けて便利。また、三鷹行きに乗れば吉祥寺まで1本で行けたり、と使い勝手は良いと思う。東葉勝田台行に乗れば、千葉方面に行くにもそこそこ便利。
- 朝の通勤時には利用しないのでわかりませんが、ディズニー帰りの方が乗る電車なので休日22時以降は東京駅方面の電車がかなり混みます。駅の近くにはあまり便利な建物はありません。30分ほど歩くとイトーヨーカドーがあるくらいです。アクセスも悪く、葛西に来るのであれば東西線の葛西駅や西葛西駅を利用する方がよいかと思います。ちなみに、駅の内装が葛西臨海水族館仕様になっているのが個人的には気に入っています。
近隣のスーパーの口コミ・評判一覧
- いつもマルエツで買い物をしています。。23区内では安い方だと思いますが、単身者むけに野菜や肉魚など小分けで売ることが多く、割高になっている感じはあります。
- フジマートは物価が安いです。店舗は小さく、お世辞にもとてもキレイとは言えないが、古くからある雰囲気で周りの住民の方も利用しています。おいてある野菜やフルーツは新鮮で、旬のものをおいています。
- 特に多く利用してるのはフジマートとマルエツフジマートとでは、そこのカードを作りいくらかポイントが貯まると200円引きできるクーポンをくれます。物価は物によっては安いですが、比較的平均的ではないかと思います。
- マルエツではTカードを使えるのでポイントが貯まりやすいですし、日によって物は違いますが、Tポイント〇倍!などお得に買い物できる商品もあります。また、セールをやることが多いので、その分フジマートより安く買えると思います
- 近くに、「HOTODA」「SEIYU」「業務スーパー」があるので、見比べて安いものを買えていたと思います。また、薬局も「クスリの福太郎」「ツルハドラッグ」があるので、チラシを見ながら見比べて買い物してました。物価はさほど高くないと思います。
- マルエツ、イトーヨーカドー、イオンなど。物価は都内では普通だと思う。特に安いとも思わないし高いとも思わない。世田谷の高級住宅地とかの物価がわからないのでなんとも言えない。
- イトーヨーカドー葛西店で普段買い物をしています。物価は安くもなく高くもなくという感じですが、食品以外にも洋服屋やゲームセンターなどたくさんあるので買い物にはかなり便利です。イトーヨーカドーの近くにはスーパー銭湯やジョナサン、ホームズもあるので生活に必要なものは無難な価格で大体ここで揃います。
子育てしやすい街