AIG損保
AIG損保を利用した人たちの生の感想を載せてますAIG損保 事故対応の口コミ・評判は?
ガソリンスタンドでバックした際、後ろにいた車にぶつけてしまいました。保険会社に連絡したところ、すぐに相手方の車、自分の車2台を修理するよう手配してくれました。その後、担当者を通じ相手の方と示談が成立。双方の車も保険で修理しケガはなかったのでそれで終わりました。担当者の対応がとても迅速で的確に指示を出して貰えたので助かりました。事故発生で落ち込んでいましたが、あたたかく励ましてもらったのもとても印象的でした。
[投稿日:2020/11/12]

心強かった
- 保険料:5万円
- 住まい:山梨県
- 性別:女性
- 年齢:30代
- 満足度:
赤信号で停車中に、後ろから来た車に追突されました。ぶつけてきた相手が謝罪しすぐに警察に連絡してくれました。警察を待っている間にAIGに電話をすると、すぐに相手側の保険会社の方と連絡をとって修理工場の案内をしてくれました。修理代はぶつけた相手が支払ってくれるということで、自分の持ち出しのお金もありませんでしたし、指定の修理工場は近くだったので、戸惑うことなく無事に新しいものと交換してもらえました。保険会社の方がテキパキと指示をくれ大変心強かったし、何かあってもすぐに電話で応対してくれたり、必要なときには自宅まで来てくれたので大変満足しています。
[投稿日:2020/11/12]

切実な対応に大変満足
- 保険料:4万円
- 住まい:福岡県
- 性別:男性
- 年齢:40代
- 満足度:
高速道路を走行中に車の調子が悪くなりアクセルを踏んでも徐々にスピードが落ちてきました。アクセルを踏み足すも速度キープが精いっぱい。幸いほぼ他の車がいない状況だったので、ハザードをたきながら最低速度(50キロ)で走行、なんとかICを降り近くの道の駅に車を停めることができました。ガクガクなりながらなんとか保険会社に電話し症状を説明、部品交換を要するため現場修理は難しそうな旨を伝えるとすぐレッカーを手配してくれました。およそ200キロの距離でしたが、特約上限未満の範囲で行きつけの整備工場まで搬送してくれました。通常は保険会社指定の直近工場搬送+帰路交通費+引き取り交通費 が一般的だが、「総合的な顧客の手間」と「費用」を勘案して処理してくれた模様。後日、広島土産を持って営業所を訪問したら大変びっくりされると同時に喜ばれました。終始誠実かつ真摯な対応で大変満足しています。出先故障の対応としては「普通」かもしれないが、顧客の為に「例外」を「すぐ」提供していただけたのは非常にありがたかったです。
[投稿日:2020/04/20]

車が浸透してしまったが
- 保険料:7万6千円
- 住まい:福岡県
- 性別:男性
- 年齢:30代
- 満足度:
2018年7月、西日本豪雨の際、帰宅途中道路が冠水している所を通過し車内に水が浸透。途中でエンジンを切らしてはいけないと思い、アイドリング機能のスイッチをオフにした為、その後何とか自走して帰宅することができました。しかし、数日たっても車内の水は抜けず、ディーラーに確認したところ、早いうちに修理に出した方がよいと言われた為、すぐにディーラーに車両を持ち込みました。天災だった為、保険等級1ランクダウンで綺麗に修理が出来ると説明を受け、持ち込んだ当日に修理を依頼。しかし西日本豪雨で被害を受けた車両が多く代車の用意にも時間がかかり、最終的に車両が帰ってくるまで2~3ヶ月程かかりました。その際の担当者の対応はとても良い対応でしたが、どうしても同じタイミングでの被害が多かった為いつも忙しそうな雰囲気でした。しかし、その際綺麗に修理して頂き、約2年たった今でも問題なく乗ることが出来ています。
[投稿日:2020/04/14]
不安だったが励ましてくれた