チューリッヒ
チューリッヒを利用した人たちの生の感想を載せてます目次
チューリッヒ 事故対応の口コミ・評判は?
自動車とバイクの事故。狭めのT字路で自動車が右折しようとした際、直進してきたバイクと激突。9対1で自動車の過失。バイク運転者は大きな怪我はなかったが、元々腰の持病があり、悪化してしまった為、仕事をしばらく休業することになった。その際、バイク乗用車とのやり取りを全て代理で行ってくれて、当事者同士が事故の日以降に直接的やり取りをすることはなかった。初めての事故でかなりパニックになってしまいましたが、しっかりと状況など話を細かく聞いてくれて、今後の手順や書類なども丁寧に教えてくれました。相手の方とのやり取りも、継続的に行ってくれて非常に助かりました。不満はほとんど無いですが、強いて言うなら、数ヶ月間お相手とのやり取りをして頂いた中、報告が最初と最後だけだったので、もう少し状況報告があったらなお、安心しました。
[投稿日:2020/11/12]

オペレーターの対応がとても親切でした
- 保険料:7万3千円
- 住まい:長野県
- 性別:女性
- 年齢:30代
- 満足度:
外出して帰る途中、家の近くで曲がろうとしたらガードレールに車の左後方部が当たってしまいました。大きく傷ができてへこんでしまいましたが、直ぐに保険会社に電話して修理にどれくらい費用がかかるか相談しました。オペレーターの人はとても親切に対応してくれました。。こちらから指定した修理会社にも素早く連絡してくれて対応は早かったです。費用の件で保険会社の方から、今入っている保険では7万円までは自費で払ってそれ以上かかった費用の差額を保険で支払う旨を伝えられました。保険に入った時、修理なども全額保険でカバー出来るかと思っていたので残念でした。保険に入っていてもなかなか保険の内容が難しすぎて解らないので、事故や修理が必要となった時に改めて知るケースがとても多いです。担当者は最後までこまめに連絡くれて対応も良かったのですが、保険内容に関しては納得いかない部分も多かったです。
[投稿日:2020/04/20]

オペレーターの対応に納得いかなかった
- 保険料:3万2千円
- 住まい:沖縄県
- 性別:男性
- 年齢:40代
- 満足度:
右折待ち中に直進車に衝突されました。正直、オペレーターの対応が機械的で何の交渉力もないんだなと感じました。もちろん、法律が絡む問題なので仕方がない部分だと思います。それでも明らかに、向こう側が悪いのだから多少は強めに交渉してほしいと思います。今の時代、このくらいの事故ならどのくらいの割合になるかは、ほとんどの人が調べればわかる時代です。決まりきった返答ならばオペレーターの存在意義がありません。一番憤慨したのは、指定修理会社の整備です。一度修理した後に乗車したところ、明らかに歪みを感じて再度修理の二度手間になりました。もし、これで事故を起こしていてらどうなるのでしょうか?下請けの雑な仕事に驚きました。
[投稿日:2020/04/25]

親身に対応してもらえなかった
- 保険料:3万8千円
- 住まい:東京都
- 性別:男性
- 年齢:30代
- 満足度:
高速道路で追突の事故を起こしてしまいました。その事故の影響で、追突した方の車に乗っていた3人のうち2人の方がむち打ちの症状になってしまい、病院に通われたそうです。速度としては20キロ程度だったと思いますが、結構な衝撃は確かにあったかなと思います。そのとき連絡したときの担当の方ですが、こちらの思い過ごしの部分も少なからずあるのかもしれませんが、面倒くさそうな感じであまり親切には感じませんでした。こちらとしては不注意とはいえ初めて事故を起こしてしまい、安心させて貰いたかったです。そのための保険だと思うのですが、そのような感じで少し残念でしたね。さすがに見直しまでは考えていませんが、ショックでした。
[投稿日:2020/04/23]

保険担当者の対応が悪かった
- 保険料:12万円
- 住まい:福岡県
- 性別:女性
- 年齢:20代
- 満足度:
福岡県から実家に帰っていた途中に事故を起こしました。事故は完璧にこちら側が悪い形で処理され相手側は目に見える怪我ではなかったのですが、腰を痛めたという事で病院に通うことになりました。通ってもらうのはこっち側が悪いし問題なかったのですが、保険会社があまり病院には通って欲しくはなかったのか、相手への対応態度がかなり悪かったらしく相手から直接こっちにクレームが来ました。何のために保険料を払っているのか、何のための自動車保険なのかよくわからないなと感じました。仲介で入る役なのに保険会社の態度が悪いと言われたこっちはどう対応していいかわからず困りました。担当者に電話してもテンションも低く対応も「はいはい」と言った感じだったのでかなり苛立ちました。
[投稿日:2020/04/24]

オペレータの知識が乏しかった
- 保険料:5万8千円
- 住まい:宮城県
- 性別:女性
- 年齢:40代
- 満足度:
高速道路を走っていたら、トランスミッション異常になり車が停止してしまって、コールセンターに電話をかけました。すぐ電話に出るなどの対応はしていただけたのですが、コールセンターに出た女性の対応がまずかったです。詳細を申し上げますと、地理にうとく、状況を理解してもらえなかったので、適切な判断をすぐしてもらえないなどの返答があり、すぐに対応してもらえませんでした。事故を起こしたわけじゃなく、車の内部メカニックの異常で停止してしまったわけですが、もっと具体的な状況判断をしてえもらえれば、すぐ対応してもらえたのにと、残念に思いました。車の車種はなんですか?とか、検討はずれな回答はやはり問題外だと思います。
[投稿日:2020/04/26]

要領が悪かった
- 保険料:5万円
- 住まい:埼玉県
- 性別:男性
- 年齢:40代
- 満足度:
車両保険の請求で担当者と修理工場の連絡が上手くいかず時間が掛かった。こちらは代替え予定があり、修理をしない旨を伝え保険会社の紹介の工場で見積もりを取る話となったが、修理工場は修理前提で車を取りに来た。工場の人には帰ってもらい担当に連絡したが要領得ず。面倒になったので保険会社からの電話にも出なかったらそのうち掛かって来なくなった。そして忘れた頃に連絡があり、以前の担当は辞めたのか異動なのか忘れたが別の人から連絡が来た。取り敢えず今までの経緯を伝え、車を見に来てもらい修理代金の入金があった。今思えば相手がいた事故だったが、相手の対応の連絡も無かったが大丈夫だったのだろうか?今はもう別の保険会社に入りました。
[投稿日:2020/04/27]
対応に不満はなかった