ひろゆきが、みやぞんがロケ中に放った名言について語る
タイトル:【ひろゆき】Twitterで話題に。みやぞんがロケ中に放った名言がコレ。ひろゆきがこの言葉は友達・結婚相手選びでも重要だと話す【切り抜き/論破】
再生数:410万越え
見所/コメント:みやぞんの人の良さが出ている言葉
内容:みやぞんがロケ中に放った名言「自分の〇〇は自分で取る、人にとってもらおうとしない」について
ひろゆきコメントまとめ:最近僕はアフリカのことわざをちょこちょこ使っていたんですけど、このことわざはみやぞんさんです。イッテQかなんかでみやぞんさんが言ったやつで、機嫌が悪いのを何かその、「お金を払って買い物をするとか、八つ当たりをするとか」自分自身でコントロールできない人って結構多いんですよ。
人生長いので機嫌を自分で取れるようになったほうが絶対楽なんですよね。例えば友達とかパートナーとかで何か嫌なことがあったら、それをぶつけてくるパートナーとか友達って嫌じゃないですか。嫌なことがあったとしても自分でコントロールできる人の方が、友達も増えるしパートナーにもしやすいと思うので、自分の機嫌を自分で取るって結構大事なことなんです。
ですがあんまりそれが重視されてないんですよね。例えば結婚相手に求めるものとかで、性格が優しい・年収が高いとか・イケメンであるとか色んな要素があるんですけど、自分で自分の機嫌が取れる人って、パートナーとして暮らすにとってはかなり重要なことなんですけど、それがあまり評価されていません。
評価されてないから、やらなくてもいいって言う風な考えもあるかもしれないですけど、自分の機嫌は自分でとれた方が人生楽だし、周りにも迷惑かけないのでいいんじゃないでしょうか。
【番外編】カミさんのご機嫌を取る秘訣は?
そんなもんがあったら哲学者はうまれてないですよ
自分の機嫌を自分で取れるようになると、人生が豊かになるんじゃないでしょうか。
何か嫌なことがあるたびに誰かを頼りにして自分の機嫌を直すことを続けていると、いずれは大きな負担になってきます。これが蓄積していくと人間関係の悪化に繋がっていくことでしょう。
