
今ではインフルエンサーとして若年層に大きな影響力を与えている元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき(本名:西村博之)。
昔は、日本最大級の匿名掲示板である2ちゃんねるの管理人として頻繁に書き込みもしていました。そんなひろゆきって一体何者なの?と思う人もいることでしょう。ここでは、どんな人物か紹介していきたいと思います。
目次
いまメディアの注目を浴びているひろゆき氏について
現在では、メディアのメインストリームになったYouTubeで、話題となっているのがひろゆきの切り抜き動画です。
生配信よりも切り抜き動画の方が再生数が圧倒的に伸びているのは、長時間の動画(1時間~2時間)では、視聴している時間がなかったり放送開始時間によっては用事・仕事をしていて見れない人もいるのが理由に挙げられます。
いっぽう切り抜き動画の場合は、ほとんどが5分~10程度、短いものだと3分ほどでカップラーメンを沸かす合間でも視聴でき、お手軽に見れる感が人気の一つとして挙がってきます。充分な時間を確保するのが難しい社会人にとって「切り抜き動画」は、お手軽に見れる動画として人気を集めています。
まずはyoutubeやテレビで絶大な人気を誇る元2ちゃんねる管理人ひろゆき(西村博之)がどんな人物かみていきましょう。
ひろゆき氏は、信頼している・参考にしているインフルエンサーとしても第2位を誇っています。第1位はみんなが知っているyoutube界のレジェンドHIKAKINさんです。

出典元:いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人
調査調べでは、おもに男性の層からの支持が厚くなっています。ここで驚いたのが、2ch創設者ひろゆき氏を知らない若い年齢層からの支持も多かったことです。
なぜひろゆきが支持されているのか?
支持される理由としては、論破力と説得力が人並み外れていることです。対談などを見ていると、どんな質問にも即答できる頭の回転が速さと、幅広い知識を兼ね備えている感じですね。あそこまで断言できることから、数々のデータを元に会話をしているのでしょう。
ポイントとして、論破する上でのポイントとして、すべての人を納得される話術と言うよりも目の前の対談相手を納得させる感じの会話術に見えます。
また、特徴の一つとして、周りが納得していたとしても自分が納得しない限り論破されたと思わないところでしょうか。これくらいの強靭なメンタルがあると皆さんも世の中生きやすくなるかも知れません。
yotubeの切り抜き動画を見ていてもユーザーの質問にも的確に答えているので、そのすごさは健在しています
西村 博之は、日本の実業家、著作家、YouTuber。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。ドワンゴが提供している日本最大級の動画配信サービス「ニコニコ動画」元取締役管理人。東京プラス株式会社代表取締役、有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」
ひろゆき(西村博之)のおすすめ本
ひろゆき著の約20万部を突破したベストセラー本「1%の努力」では、無駄を省いた効率の良い努力の仕方や思考法が事細かく書かれている一冊。
人生という名の時間は無限にはないので、限られた時間の中で「どれだけ人と違った発想のひらめき」があるかが自分の人生を豊かにする大きなポイントであるかが紹介されています。
「1%の努力」と言うのは、ひらめきやアイデア「一定のニーズがあり、人がまだ手を付けていない事」を考え実践できる能力さえあれば、馬車馬のように体を動かし働かなくいい人生もありますよという内容が書き記されている書籍です。
最小限の努力で幸せに生きたい!努力しても報われないと感じている人におすすめの本です。
昔2chに降臨していた頃のひろゆきについて
一人称は「おいら」でよくニュース速報板に顔を出していました。スレに訪れた時は、ひろゆきしか使えないトリップを付けていたので本物か偽物かすぐに分かり、気軽にコメントを残してくれるので、ひろゆきが訪れた時はレスが一気に伸びていました。
荒らしの止め方もひろゆきらしかった
昔の2chはIP制限なく何度でも書き込みがでたので、よくスレが荒れていました。ひろゆきがスレに訪れた際も、1人の名無しがコピペを繰り返しスレを荒らしはじめましたが、「新潟はもう雪が降りましたか?」とひろゆきが書き込み、荒らしがピタリと書き込みをやめました。おそらくIPアドレスから新潟の人ということがわかったんでしょうが荒らしの止め方がひろゆきらしかったです。
※トリップとは、2ちゃんねるなどの掲示板で、個人を識別するために使用される文字列を表示する機能です。
2ch創設者のひろゆきの名言はここで生まれた!!
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

「ネオむぎ茶」の起こした西鉄バスジャック事件(ネオむぎ茶事件)の後に、ひろゆきがテレビ班の取材に応じた時に言ったセリフ。
西鉄バスジャック事件とは
ネオむぎ茶(ハンドルネーム)は、学生時代にいじめられていて2ちゃんねるの掲示板に入り浸る。コテハンで投稿しスレを荒らす行為もしていたため、2ちゃんねる住人から嫌がられたり煽られる。発狂したネオむぎ茶は掲示板でバスジャック事件の犯行予告を匂わせて、本当に実行した。
ほかにも2ちゃんねる掲示板に犯行予告の書き込みが残されていたため、当時マスコミから注目されその時のハンドルネールからネオむぎ茶事件とも呼ばれていた。
多くの人は、この事件がきっかけで2ちゃんねるの存在を認知することになったのではないでしょうか。
ネオむぎ茶は逮捕されたあとに2ちゃんねるで煽られ犯行に及んだと供述。そこで、2ちゃんねるの管理人ひろゆきがテレビで取材をうけることになり、うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいとの名言が生まれました。
※コテハンとは?固定ハンドルネームの略であると言われるインターネット用語
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/西鉄バスジャック事件
インターネット上では様々な情報が飛び交い、嘘が真実のように伝えられたり 真実が嘘の様に伝えられたりするため、それを見ぬくことができない人はインターネットを使うのは向いてないということを意味している。
2000年に発生した西鉄バスジャック(ネオ麦茶事件)の際、テレビ朝日の報道番組「ニュースステーション」のインタビューを受けたBBS「2ちゃんねる」管理者(当時)ひろゆきこと西村博之による発言。
その時のひろゆきがメディア(テレビなど)に登場した初めてのインタビューがこれであった。当時の2ちゃんねるの住人が初めてひろゆきを目にしたのはおおよそこのインタービューである。その発言内容も当時のネット住民にとっては結構衝撃的であり2ちゃんねる中に広まった。現在でもこの言葉は名言として今だに使われている。
まとめ
ひろゆき氏の経歴をコンパクトに紹介させていただきました。実業家、著作家、YouTuberと色んな分野で活躍していますね。
日本はベーシックインカムを導入した方がいい、財源問題は理論上では解決済みとベーシックインカムを勧める声もよく聞きます。今後の活躍も気になりますよね。
このご時世、情報収集をするならテレビよりもyoutubeやSNSの方が早い時代です。youtubeひろゆき切り抜き動画では、ひろゆき氏の活躍やトークがいち早く確認できます。(カテゴリ毎に紹介しています。)
また動画を視聴しなくても楽しめるように、概要とひろゆき氏のコメントをテキストでまとめています。
この機会に是非ひろゆきワールドをご体感ください。
★話題性の高いものを随時更新中!!
・「暮らし / 生活 / 教育」編のすべての切り抜き一覧が見たい人向け→ひろゆき切り抜き一覧【暮らし・生活・教育まとめ】youtube動画
・「IT / 社会 / ビジネス」編のすべての切り抜き一覧が見たい人向け→ひろゆき切り抜き一覧【IT・社会・ビジネスまとめ】youtube動画
・「嫁エピソード」編のすべての切り抜き一覧が見たい人向け→ひろゆき切り抜き一覧【嫁エピソードまとめ】youtube動画
・「芸能 / アイドル」編のすべての切り抜き一覧が見たい人向け→ひろゆき切り抜き一覧【芸能・アイドルまとめ】youtube動画