206: 彼氏いない歴774年 2021/05/07(金) 18:51:10.81 ID:dVe3y+dd
君たちはオトコの人の職業は何がいいの?
工場労働者とかでも見た目や服がそこそこかっこいい人は
カワイイコと付き合ってる
ただ女の仕事も接客業とか肉体労働や
バイトや派遣なんだと思う。かっこいい労働者とツタヤ店員が
付き合ってた
中堅以上やエリートの女は誰と付き合うんだろう
例えば公務員女子とか(公務員がエリートだとは思わんが)
金、職業、見た目。どれを重視するのか
207: 彼氏いない歴774年 2021/05/07(金) 19:34:29.40 ID:G/yhatja
親戚や友人が自営業で苦労したのを見たから結婚するなら会社員か公務員がいい
自分も会社員だから雇われてる良さがわかる…
208: 彼氏いない歴774年 2021/05/07(金) 20:14:46.75 ID:KEZDXT6r
飲食店社員だけは絶対にイヤだ
マジで〇ズしかいない
211: 彼氏いない歴774年 2021/05/07(金) 21:43:07.69 ID:dVe3y+dd
民間と公務員って全然違うよね
公務員なら現場とかでもいいの
公務員にも色々あるけど
私は金持ちもかっこいい男性も手に入らなくて辛い.......
もじょじゃあれがいいこれがいいなんて相手選ぶ余裕はないよ
結婚してくれる人が現れただけでラッキー。あとはするかしないか
ハイレベの人は友人もハイレベだし、異性のレベルも見るよ
容姿も中身も。見た目だけでも駄目だね
212: 彼氏いない歴774年 2021/05/07(金) 23:30:16.24 ID:dVe3y+dd
ペアーズって公式に乗ってる子レベルが普通なんだよね
人気があるのはそのいうの。あれが特別かわいいわけじゃ
なくあの程度がゴロゴロいる
服屋の店員くらいじゃないとだめで
フツメン以下が戦える土俵じゃないと知った
214: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 03:15:51.49 ID:HTlt1DmJ
女子アナくらいじゃないと大企業には入れない
215: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 04:09:06.07 ID:HTlt1DmJ
カフェとか服屋の男ってかっこいいけど
金の面では下流だろうか?
見た目は凝ってるからアプリではモテるだろうな
218: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 15:50:05.50 ID:PYo/8MsJ
>>215
私の仕事と通勤時間が長いので、家事を半分よりもう少しやってくれる
私の両親がそろそろ弱ってきているので、今私がいる実家地域に移住してくれる
額面ではなくて、地域に必要とされるっていう意味が主で働いている
ってひとなら、私の稼ぎと両親の資産でどうにでもなるから、稼ぎは問わないなあ
正直、わが家に嫁いでくれるなら、旦那にポルシェくらいはかってやるという時代遅れな親なので
ポルシェが高級車の最上級っていうイメージの人たちだし、うちの親
って野に正直甘えて、私も男性は容姿比重高くなってしまってる
219: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 16:56:16.56 ID:ZBD4qUCG
>>218
5億円以上するポルシェもあるぞ
222: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 18:20:25.28 ID:PYo/8MsJ
>>219
もちろんそういう上には上がいるよっていうのは、同じメーカーの中でも上のグレードが、当然上のグレードの別メーカーもあるよってのもわかってはいるよ
ただ車好きではないので、そういう細かいことはどうでもいいのが本音
223: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 18:23:12.50 ID:HTlt1DmJ
>>218
こいつ親が金持ちだから調子のってるよ
私だったら妻と実家のいいなりになるようなところへ
婿にいきたくない
224: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 18:35:13.43 ID:PYo/8MsJ
>>223
そういうひがみ根性って、人間として一番腐っていると思うけどね。
226: 彼氏いない歴774年 2021/05/09(日) 22:52:14.54 ID:cWlP6zRG
>>224
反論してるあんたが腐ってるよw
216: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 06:40:29.23 ID:fxndhkMT
ステマって言われそうだけどペアーズエンゲージとかあるんだね
ペアーズ自体を使った事ないから使用感どうなのかなと考え中
婚活、恋活アプリ多過ぎて驚くんだけどいっそディストピアみたく国営にしてくれたら溢れる人間もこうも居ないだろうに
220: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 18:00:43.15 ID:T/S5mtD8
>>216
某市の事業の一環としてやってる婚活イベント行ったことあるよ
市がやってるから安心感はあるけど男女ともかなり年齢層が上で(その分まじめで本気なんだろうね)20代の自分は浮いてた
217: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 15:10:57.18 ID:HTlt1DmJ
何度も言ってるけど公式の子たちより劣るなら
ペアーズは無理
225: 彼氏いない歴774年 2021/05/08(土) 18:41:37.22 ID:q26qsnh3
金持ちの子供ってかなりの美人多いんだけどね
あなたはハズレもじょかあ
女の価値は金より顔だから可哀想
引用元: ・ネット婚活する喪女 Part40