
ここでは2ch・5chに掲載されたメンタルヘルス・メンヘラスレをまとめました。厳選したものを随時更新中です。読みやすいように事例ごとにまとめています。
目次
メンタルヘルスとは?
メンタルヘルスを損なうと、「決断力が低下、物事に集中できなくなる、精神的な症状(気持ちのコントロールができなくなる」など生活する上で様々な支障をきたします。
他にも「気分が落ち込みやすく、不安で気持ちが落ち着かない」「不眠や食欲不振の症状がある」「生活リズムがくずれ遅刻や欠勤をするようになった」「仕事や家事など、今までできていたことができなくなった」などが当てはまります。
主にストレスが原因となり無意識のうちに自分自身をコントロールできなくなってしまう状態が、いわゆるメンタルヘルス不調と言われるものです。
メンヘラとは?
メンタルヘルスと関係性が深いメンヘラについても説明したいと思います。
「メンヘラ」とは医学用語はなく、インターネット上で生まれたネットスラングです。心に何かしらの精神的な疾患を抱えている人を指す言葉として使われていますが、メンヘラと呼ばれる人を精神医学的に分類すると、ほとんどの人が「境界性パーソナリティー障害」に当てはまります。
メンヘラ女子を付き合いたいと思っている男性達へ
メンヘラ女子と付き合うと、大抵の男性はメンタルがやられます。理由として挙げられるのは、見捨てられ不安が強い彼女達は男性を試す行動が普通の女性に比べて圧倒的に多いです。感情の波も激しく要求をすべて受け入れてしまうと男性が疲弊してしまい、いずれは彼女たちの要求に耐えられなくなるからです。
優しい男性や誠実な男性はターゲットになりやすく、実際に付き合ってみると彼女を思いやる優しさが大きければ大きいほど病んでしまう傾向が強いです。
メンヘラ女子と付き合う場合は、普通の女性と付き合うよりも数倍大変と言うことも頭に入れておきましょう。
逆を言うと、愛情をずっと注いで接していれば、メンヘラ彼女もそれに答えようと彼氏に尽くしてくれるので胸がドキドキする燃え上がるような恋愛ができるでしょう。
男性自身が心を病まないようにすると言う意味では、女性経験が豊富だったり、ドライの男性の方がメンヘラ女子とのお付き合いは向いているかもしれません。
また、境界性パーソナリティ障害の特徴として、メンヘラ女子は、自分で対応できない出来事が起こった場合、他人を巻き込んで処理させようとする傾向が強いです。本人は他人を巻き込んでいると言った自覚はなく、只々助けてもらいたかったり、自分の感情をコントロールすることが苦手なため感情の起伏が激しく、虚言癖や誤解を招くような発言で、知らないうちに家族・友人などを巻き込んでしまったりすることが多々あります。
メンヘラが起こす問題行動や詳しい解説は、メンヘラ彼女の扱い方と8つの問題行動を徹底解説!にまとめています。
メンヘラ彼女の特徴や苦労話がひとめでわかるエピソード集
※結末が気になるので最後まで目が離せない
概要:少し長くなりそうだが、やっと決着がついた。始まりは俺が高校二年のころだ。俺はバスケ部に所属していたんだが、やつも女子バスケ部に所属していた。便宜上、やつをAとする。Aは当時高校三年生で引退を間近に迎えており、かなりかわいい部類に入る女の子だった。部活内どころか、学校内でも有名な方だったのではないだろうか。とにかく俺を含めた男子バスケ部員にとっては憧れだった。 俺の高校ではバスケ部は男女でコートをハーフで分けて使っていたから、練習中に目が合うことなんてザラだったんだが、それだけでも優越感に浸れたものだった。そして、ある日Aからメールが入ったんだ…
※ここのスレを読んでると、他人事のように思えない内容
概要:遠距離のメンヘル彼女を引き取った。最後の挑戦のつもりだ。病状は不眠、不安、過食嘔吐、欝、陰性症状、PD、境界例を併発した分裂。引っ越し後二週間は落ち着いている。薬もよく効いているせいかスースー寝ている。わがままといえば出掛ける時にさみしいから早く帰ってきてねと泣くことぐらい。劇的な変化といえよう。横で寝ている彼女をみながら束の間であろう幸せを噛み締めている。このままうまくいきますように…
※タイトルの通り、彼氏さんまでメンタルを壊さないように気をつけて
概要:私は鬱病です。病院にもちゃんと通っています。彼氏は健常です。私の気分の浮き沈みに、彼は優しく接してくれてました。この2日間、どうにも気分が良くなく、薬を飲んでも落ち着かず彼が電話をくれても自分から話す事も無くメールをくれても1行返事の素っ気ないものしか送れませんでした。
※依存はお互いの人生をダメにします
概要:実は今日、ささいな事で彼とケンカになりまして 私が車に乗って帰ろうとすると、帰らせてくれないんです。 まぁ、無視して帰ろうと思って車をバックさせようと思って 『危ないから離れて』と言ってバックさせたのですが 彼がタイヤのところに足を入れたので、そのままひいてしまいました。
※本人が自覚していないところが恐ろしいです
概要:ところで、今日読んだ本にあった境界例に関する説明で、なるほどととても 思ったものがあったので紹介させて下さい。普通の人間は辛い事があって気持ちが苦しくなっても、それを自分で何とか コントロールしたり処理したりするけれど、境界例の人は自分で処理出来なくて、他人を巻き込んで他人に処理をさせようとするそうです。
※境界例と言う言葉をご存じでしょうか?
概要:メンヘラに恋愛は難しいと思う。してるのは依存であって、自分に対しての自己肯定感や自尊心も無いから ぶっちゃけ自分を受け入れてくれる人なら誰でもいいんだよね?
※普通の人なら探しにいくはずなんだけど
概要:進学高校に入学して挫折、挫折中に彼氏と知り合って何とか卒業、彼氏は辺鄙なところに就職が決定。 正義の味方の(笑)彼氏がいたから今までなんとかやってこれたのですが、 彼氏も居なくなり目標もなくずっと家に引きこもって親にぐちぐち言われるくらいなら家を出ようかと。
※貴方だけが私を世界に繋ぎ止めてくれてる←現実を見なさい
概要:ここの皆さんはノルウェイの森って読んだ?それのヒロインの直子って女の子がメンヘラで、私も読んだ当時は あまりピンとこなかったんだけど、このスレを読んでてああ…て感じで思い出しました。
※解決策は二つに一つしかない
概要:俺(22)で遠距離の彼女(33)が鬱っぽい。遠距離だから頻繁に連絡してたけど、近頃のメールは「泣きたい・辛い」「私とは別れて幸せになって」 さすがに、正直どう反応したらいいかわからん…実はお互い実家暮らしなんだけど、これがまた困った要因で。
※メンヘラ女子は繊細
概要:私は鬱と摂食障害があるんですが、まだ彼氏には鬱っぽいとしか言っていません。彼自身の両親もかなりのメンヘラだったらしいので、鬱とかは結構わかってくれてるみたいなんですが、それでもやっぱり彼女が摂食障害って聞くと引いてしまうんでしょうか?
※めんどくさい事から逃げます
概要:家族とか恋人とかそういうカテゴリの問題ではないとおもうのです。私の場合は、「ストレスになる人間」には出来る限りあいたくなくなります。それが恋人だろうが、先生だろうが、親だろうが、飼い犬だろうが、あるいは、自分だろうが…
メンヘラ彼女の対処法とうまく付き合うポイント
※メンヘラ彼女からの質問
概要:私は彼に依存するのも怖いし、共依存で共倒れなんていうのは避けたいので つい彼を突き放すようなことを言ってしまうんですが、もっと頼ってもいいんでしょうか?
※いっそのこと音信不通になった方が楽かも
概要:「突然音信不通になって振られた」と書いてありますが、彼氏さんからすればどんな事でも話してもらった方がまだマシなのでしょうか? 私は今の彼と付き合ってから「こんなの私のわがままだし、私がオカシイんだから変な事を言って彼を傷つけたくない」と悩んで結局何も言えない事が多いし
※男性の人、誰かこの子にアドバイスを
概要:私は最近、対人関係で欝になってしまい仕事をやめました。今でもひどい欝症状が続いています。続く原因として、 同棲してた彼氏と仕事(彼の)の都合で遠距離になってしまった事です。 彼氏に嫌われるのが怖くて欝である事は連絡していませんが、元気な演技をするのも疲れます。
※メンヘラ関係なく落ち込んでる時、好きな人に励ましてもらえたら嬉しいもんだよ
概要:年度末ということで、彼氏が激務で心身ともにストレスでちょっと弱っています。(メンヘラではないです。メンヘラは彼女であるわたし。) 普通の人でも弱ることはあるだろうし、恋人には弱音を吐くでしょう。普通の彼女なら、そこで励ましたりするのだと思うのですが
※まずは返事を返せない理由を説明してくれ
概要:当方メンヘル女なのですが、鬱でメール無視をよくしています。返信する気力がどうしても湧きません。なのに毎日のようにメールが入ってきて心苦しい限りです。健常者の方はどのくらい無視期間が長いと「別れよう」とか思いますか?
※当たらずとも遠からず
概要:フランソワーズ・サガンの言葉なんだけど「自分の弱さから目を背けたいがために自分より弱そうな女性に 『君を守りたい』と言う男性と、『私って弱いから守って』という女性がくっついて、弱いもの同士で一組できるって訳です」というの、 的を得てると思う。
※メンヘラは、おさまる事があっても完治はしません
概要:私がメンヘラで、彼が元メンヘラ(彼いわく治ったらしい)なんですが、私が思ってる事、辛い事は何でも言ってほしいって言われ、 この前メールで言ったんです。そしたら完全にスルーされてしまいました。
※いっとき離れてみるのも一つの方法
概要:嫁は境界性人格障害で、毎週大量のクスリを貰ってて毎週カウンセリングにも通っている。てゆうか俺がいつも車で送迎していて、かつてリスカの習慣を持っていた元〇俗嬢です。
※軽い気持ちで付き合うとその後が悲惨
概要:最近仲良くなった若い子を好きになった。彼女はうつ病との事。4~5年前には体中を切りまくって入院しててリタリンとか飲んでたらしい。 が、今は治療やめてもう治ったと。ちょっと変わった奴だが、漫画や旅の話なんかが面白くて気が合う。
※まずは彼女に行きたい所を聞いてみよう
概要:今度デートすることになりました。皆さんどんなとこでデートしてるんですか?あと、彼女拒食症らしいんですが食事はどうすればいいんですかね?自分ひとり食べてるってわけにも・・・
メンヘラ彼女が怖い!!メンタルをやられた人の体験談・エピソード
※別れた途端に態度が急激に変化
概要:メンヘラ彼女と付き合って、向こうから別れを切り出されました。振り回しちゃうし、私の事を大切に出来る自信が無いとの事でした。でも、誰にも言えない悩みとかを打ち明けてくれていて、信頼してくれていました。
※メンヘラ彼女をもつ彼氏の末路
概要:メンヘラ化しそうな全ての彼氏さんに言いたい。僕の場合メンヘルな彼女と付き合ってるわけではなく、反同棲している状態なんだけど。もともとはメンヘラでない彼女の元彼が、彼女のメンヘルによってメンヘラ化してしまい怖い人になってしまった。
メンヘラ彼女と復縁したいと考えてる人
※辛いことをまた繰り返す未来が見えている
概要:メンヘラだった元彼女と久々に連絡を取りました。 別れてから半年間、彼女は一人になって色々と考えたようです。 結果、自分の周りが見えていない状態から他人を見ることができるところまで回復していました。
メンヘラ彼女の扱い方
※メンヘラ彼女に望む事と言ったら一つしかない
概要:私、恐らくメンヘル彼女です。 彼氏は優しすぎるほどにやさしくしてくれて、だからますます依存してしまっています。 こんな優しい彼氏をこれ以上苦しませたくないのです。 そこでみなさん、メンヘルな彼女に望むことは何ですか?どうあってほしいですか?
※パーソナリティー障害の疑いあり
概要:新参ですが、メンヘラ彼女に疲れてる彼氏さんの意見も聞いてみたいです。今家族とゴタゴタしてて彼にだけは側にいて欲しいし、そのためには不愉快なことを言って嫌われたくない。 参考にしたいって思ってます。
※本来なら何でも相談してほしい所だが
概要:私は、病院に行った後は医師とのやり取りや薬の量(増えた・減った・変わらない)を彼に伝えているのですが、こういった話はあまり聞きたくないものですか?
※お互いに何でも話せる間柄になりたい
概要:摂食障害になって2年になります。お薬の力をかりていますが、日常生活に支障はありません。人前では自分の感情をコントロール出来ます。むしろ過食嘔吐をして心の安定を保っているので、人には優しく出来ます。
※血液型よりも受け入れられるかが大事
概要:メンヘラと付き合えるかどうかは、精神年齢とかより性格だと思う。成熟してても感受性の強い人は、お友達になる方をお勧めする。私見だけど、もろB型って人が相性いい気がします。
※不安定の時は感情の波が激しくなります
概要:8年前に摂食障害を発病しまして、現在は気分変調症と診断されて病院に通って薬を飲んでいます。彼氏は私で付き合うのが3人目なのですが、なぜか私が一番落ち着くと言ってくれます。
※薬よりも彼氏との出会いで変われる人もいる
概要:うちの彼女も昔、薬に頼ってたなぁ。薬取り上げて、目の前で破り捨てて、お前に必要なのは薬ではなく俺だって説教したなぁ・・・ 今は一人で行動できるようになってるよ、まだ観覧車とかはダメみたいだけど。バーゲンの人ごみとかには入っていけるようになってる。
メンヘラ彼女の自傷行為と対処法【個人差あり】
※確信をついているアドバイスに驚愕
概要:たぶん、「生きなければならない」と思ってたのが、「生きてみてもいいか」に変わったんでしょうね。 そして行動を起こせば気分も変わって明るくなる、と。やっぱいいですね。
※何事にも動じずに広い心で
概要:俺、今メンヘルな彼女(初めてできた彼女)と付き合って2年だが… 初彼女やから、最初の一年くらいはコレが普通やと思ってました。関係やら病状はそれなりに上手くいってると思う。
※大前提が普通の女性はまずリスカしません
概要:メンヘラなこと隠して付き合ってたら告白されました。私もその人のこと好きだったのでOKしたので、つまり彼氏になりました。腕にはリスカ痕いっぱいあるんですが、ばれたらドン引きされそうで怖い…。
※彼女が自傷していても同情しないように
概要:メンヘル彼女を持つ彼氏さんに聞きたいのですが、彼女が自傷してたら他の自傷してる女の子にも気づきやすくなる?それと、気づいたらどうしますか?他の女の子はスルー?
メンヘラ彼女との別れ方・過去に付き合った経験がある人向け
※聞き上手はボタ女の餌食になる
概要:周りから見て金銭的にも生活にも何不自由ない家庭で育ったAさんでした。なのにメンヘルになる人は居る。 何故ならAさん自身が心にぽっかりと穴が開くような思いをして過ごしてきたから。他人からの見た目とか思い込みだけで人の心を読んでも当たっている訳ないです。
※健常者の彼をダメにしたのは貴方です
概要:ここ見てると健常者の人との恋愛って難しいんだね。今わたしはしばらく連絡なくても、安心できる相手だから平気だよ。 前は1日連絡ないだけでも狂いそうな相手もいたけど、今の人は本当に安心。
※これからの人生きっと良い出会いがある
概要:色々と試してみたようだけど、全く改善しないみたいだし。病院も反響があるところに言っているようだけど、治りが悪いみたいで最近は薬をもらいに行く程度と聞く。本人は諦めかけつつあるみたいで。
※別れてもすぐにお互い合う共依存
概要:はじめまして。私は、もともと軽メンヘラだったのが、彼氏に本メンヘラにされた女です。母は妄想型分裂症、父は暴力男、弟はチック症で引きこもりですが、私はちょっぴり欝っ気があるだけの、普通の女の子でした。彼氏と付き合ってから
※元カノは体の関係が積極的だった
概要:年上の元メンヘラ彼女は、夜の営みが積極的だった。後先考えず、今だけを楽しめれば良いみたいな楽観的な人。今付き合ってる子も精神的に不安定で、同じようにはしたくないな、って思って俺が悪いとこあったら相手を傷付けたくないんで、アドバイスもらいに来ました。
メンヘラ彼女のほとんどは境界性パーソナリティー障害
※自分の事で精一杯で相手の気持ちは二の次
概要:メンヘルさんのブログ(日記)見ていつも思うんだけどメンヘルさんってほぼ8,9割方彼氏いるよな?どうしてだろう? そこそこ可愛い子が多いからかな?
※普通の女性と付き合うより数倍大変です。破壊力が違う
概要:最近付き合いだした彼女が、理解不能な行動ばかりしていました。付き合う前から彼女は「ちょっと変わった子だけど良い子」と周りから評価される子だったのですが、付き合いたいといったら「私は空っぽな人間。私と付き合いたいと言った人は、すぐに私に愛想を尽かして去っていった」と言われ、それでも自分は引かずに付き合うことになりました。
彼氏がメンヘラの場合【番外編】
※男の嫉妬と執着は怖い
概要:被害妄想が激しいメンヘラ女。他人の気持ちを決め付ける事ばかりする。しかも口に出して直接言ってくるので、弁解しなくてはならない。メンヘラ女の干渉がウザくなって相手にしたくない。なったらなんて言って別れればいいですか?