浮気まがいのことをしたことがある。
私はメンヘルだけど、それを盾にするようなことはないようにしてるし、
彼氏に当たることもなかった。そりゃ、迷惑をかけたこともあると思う。
でも、かなり努力していた。
摂食障害だけど、ごはんも作ったし、
どんなに調子が悪くても、彼が仕事休みの日までには自分でなんとかコンディション
あわせれるようにしたし、ほんとうにダメなときはなるべくおどけて
「ごめんよー、ちょっと具合だめっぽいよー」とか言ったり。
その努力も苦ではなかった。というか、がんばってる自分も好きだったし、
彼氏のことを思う力で、いろいろ乗り越えてたような気がする。
だから、浮気した彼氏の行動は今でも許せない。
一つ忠告するとすれば、彼氏が浮気した云々は
メンヘルとは直接関係ないよ。
なぜなら「不倫・浮気板」があるぐらい、浮気しちゃう人間は多い。
ましてや彼は健常者。なら「彼女がメンヘルである」ことは
単に言い訳に過ぎない。
と言うわけで「男を見る目がなかった」って事ですな。
ところで、あなたの質問が
「メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい」と、どう影響するのですか?
メンヘル彼女を持つ彼氏の中にも誠実な人間ばかりではなく
浮気をするような酷い人間がいると言いたいのですか?
ご安心を。普通(病気じゃない)の人は、「人は裏切るもの」だと理解していますから。
>がんばってる自分も好きだったし、
>彼氏のことを思う力で、いろいろ乗り越えてたような気がする。
自分のメンヘルを直すために、他人を巻き込んで恋愛する。
ふーん、それも何だかね。
ベクトルは真逆であれ、
恋愛にメンヘルを利用してるのは一緒かも。
メンヘルをなおす なおさないは関係ないじゃん
なおすつもりで付き合えるわけじゃない
結果として なおることがあるだけ
恋愛は必ず 相手を巻き込む
いい意味でも 悪い意味でもだ
メンヘルとか健常者とか、恋愛にはそんなことは関係ないと思う
その人を好きになった時点で それが全てだと思う
別れる 別れないもね 恋愛にはつきもの
特別なことじゃないはずだ
正常な人間にはメンヘル彼女、彼氏はのちのち苦痛になるよ。
まだ理解できてないのか。
どんな健常者でも弱くて淋しくできてるんだからさ。
だから 諦めろと言えば 諦められないと答える
それが答えだと思う
恋愛とはそうゆうものだ 実際に限界を感じるまでは、諦められない
メンヘルを好きになった時点で嫌な思いをする事も別れる事も覚悟すべき
しかし、恋愛にはそんなことはつきもの
いちいち覚悟とか言う必要もないと思うけどね
そして自分がメンヘルであると言えば
自分が正常ではないから 正常な意見ではないと言われるんだろうね
だから 理解できないとね
彼氏がメンヘルでした。メンヘルを盾に「一緒にいると
耐えられないよ」と言いつつ、他の彼女を作ろうとして
います。私の性格とかが、ついていけないのなら分かり
ますが・・。
メンヘルに「完治」はないみたいですね。
しかも遺伝するし・・・。それに、みなさんの書き込みを
見て、自分のこれから将来の事を考えると、これでよか
ったのかなと思えてきます。
言っている意味はわかるし、恋愛なら別れとかあるだろうと考えるべき
なんだろうけど、みんな「メンヘル」が原因で別れる事に
納得出来ないからここまで議論になるんじゃないかな?
例えば白血病とか伝染病で別れなければいけないというのなら
まだ分かるかもしれないが、メンヘルの場合は「精神」の問題なわけで。
その「精神」的部分がもたらす影響って言うのが直感的に理解出来ないから
「どうしてだろう?なぜだろう?」と疑問ばかりで納得出来ないと思う。
それだけ恐ろしい病気ですよ。メンヘル系は。
>>342
単なる浮気癖のある彼な気が・・・。
浮気癖はない人なんだけど、自分の病気を都合のいいように
使っているとしか思えません。
「メンヘル彼女を持つ彼氏」のみなさんも、そーいう経験
ありませんか?
それ似非メンヘラ。
恋人に対して自分の病気を盾にするなんて最低行為。
しかもそれを他の女と付き合う理由に当てはめるなんて
結婚したあと浮気する一般男の言い訳にもそっくり。
浮気とか言い訳は、鬱症状じゃなくて、人格の問題だろうね。
人格の問題と言っても、ボダみたいにひどい人格障害もいれば、
他人が迷惑なだけで本人は気にならず実生活に影響があまりない程度のものまでいろいろ。
要は、周りが迷惑と感じるような行動を悪意無しでしてしまう性格・思考の歪み。
鬱になる人でも、社会経験を積んだ人格のしっかりした大人がなると単なる"鬱"で終わるんだけど、
人格が未成熟な段階で鬱になると、大抵はなんらかの人格障害を併発するね。
(大抵は、あなたの元彼みたいな、極めて自己中で理不尽で自分に甘く都合がいい思考パターンを持つ)
元彼もそのパターンでしょう。
"鬱"は薬と休養で治るけど、人格障害は完治どころか本人が気付いて治そうとしない限り一生治らないね。
これなぁ、大抵のメンヘラーは「病気」を大義名分として開き直っちゃうんだよな
そんで悲劇のヒロイン気取りで楽しそうに不幸なアテクシを満喫するんだ
医者も強く言えないし、不幸でいた方が好き勝手な行動、言動とる言い訳が出来る
から余程の本人の自助努力が無いと難しい
人間楽な方に流れちゃうもんでね
>これなぁ、大抵のメンヘラーは「病気」を大義名分として開き直っちゃうんだよな
だな。てか、自分の意識がないのに何かをしてしまう(人格障害)とか
考えすぎて苦しくなって倒れてしまう、とかそう言うのでない限りは
普通に人間に誰しもあることだよ。
342の彼なんて単なる性格の問題だ。性格の問題を=メンヘル
として考えたがる、メンヘルさんが多いからおかしくなる。
前に精神科の偉い先生(どこかの教授)がテレビに出てたが
「精神科に行くとなんでもかんでも病名を付けられて病人にさせられる」
と言った指摘をした人がいて、その先生はこう答えたよ。
「私達も医者である以上、何かの病名を付けなければいけないんですよ」って。
これが真意だよ。
言われてみて、確かに納得するところがあります。
いつも、彼のことを「病気だから仕方ない」という目で見て
いたのですが、なんでも病気で片付けるのもおかしいと思う
ようになってきたんです。
友達にも「それは病気じゃなくて彼の人格に問題があるのでは?」
と言われていました。今は、もうふっきれたので、いい彼氏を
探します。