俺が大の嫌煙者なのですが、最近彼女がタバコを吸っていたと
告白されました。
タバコを吸っていたのがショックではなく、それに頼らなくては
いけなくなったというのがショックです。
元々、彼女はタバコは大嫌いですから。
この先、どんどん酷くなるか心配です。対策は無いのでしょうか・・。
タバコは吸わないけど、嫌な事があると酒を飲む傾向はある。
ただ、アル中になるほどじゃないし、彼氏(俺)が出来てから減ってきてるらしいから、そんなに気にしてはいない。
俺も飲む時は付き合うし。
ただ、やり過ぎぽかったら、625が気を付けてやれよ。
ただうちの彼女は、嫌な事があるとリスカするから、そっちへの警戒が大変ポorz
タバコは吸わないけど、嫌な事があると酒を飲む傾向はある。
ただ、アル中になるほどじゃないし、彼氏(俺)が出来てから減ってきてるらしいから、そんなに気にしてはいない。
俺も飲む時は付き合うし。
ただ、やり過ぎぽかったら、625が気を付けてやれよ。
ただうちの彼女は、嫌な事があるとリスカするから、そっちへの警戒が大変ポorz
アドバイスありがとう。彼女の性格や環境から
タバコとか酒って考えられないんだけど、さっき聞いたら
やっぱりタバコに逃げるしかないって言っていた。
今はそれすらできる体力がないらしい・・・。
正直、「気をつけてやれ」と言っても一緒にいることは出来ないし
彼女の両親に任せるしかないんだろうけど、めっちゃ不安。。
なぜなら、彼女が鬱になった原因はご両親にあるからだ。
だから、気持ちとかわかんないんじゃないかって思う時が良くある。
リスカはまだだけど、マジでそこまで行くとやばいっぽいね・・・OTL
リスカ始めるとあとは坂を転げるように落ちていくだけだからな。
タバコに逃げるのも自傷みたいなものならそこへ向けた第一歩かもしれん。
自傷を正当化するようになったらもうまともな人間にはほぼ戻れないから
そこへ落ちる前になんとか食い止められるといいな。
たばこくらいでそんなに大騒ぎしてたら彼女かわいそうだよ。
あなたのそういう態度が彼女を苦しめるのかもね・・・
たばこ吸ったくらいで、いちいち大騒ぎされ説教されりゃあ余計に鬱になるよ。
それは言い過ぎだと思うな…。
ここにいるお互いを追い詰める発言はやめようよ…。
追い詰めるというか・・・>>625>>628って健常者でしょ?
彼女がメンヘラってパターンなんでしょ?
>>625のようにタバコ吸ったくらいで彼女がヤイヤイ言われたら
彼女がかわいそうかなっと思ったんだけど。
特にメンヘラの人って他人にあれこれ言われて頭ごなしに
これヤメロあれはするな、なんて大騒ぎされると余計に落ちると思って
心配してくれるのは解るけど過剰に心配されすぎるのは嫌だな。
大騒ぎするなと言ったんだけど。
自分なら心配してもらってるのは有り難いと思うけど心配され過ぎて
相手に責められるのは正直重いです。普通に接して欲しいし
「もう騒がないで!貴方はもっとドッシリかまえといてよ!」って思う。
もう少し柔らかく言ったら優しく伝わる気がするなぁと思っただけですよ…。
みなさんそれぞれあって疲れてるようですし、言い方だけでも何か違うというのもありますし…。
”価値観の違い”ってのがあるわけで。。
カップルの中には浮気してもばれなければOK的な人や
”男の甲斐性”で浮気ぐらいしてきなさいよ!って人もいるわけで。
その一方で「他の男と2人で飯を食うのも駄目!」っていう人もいる。
これはまぁ極端なんだろうけど、あなたが「それぐらい・・・」って思ってる
事が他人にとっては大きい事だったりするよ。
タバコなんてある意味、麻〇性があるわけで、仮に麻〇してても
「別にいーじゃん。」って言うわけ?
あと、失礼だけどあなた、メンヘル彼女側でしょ?
文面から「こうしてほしい・ああしてほしい」っていう
欲求の塊みたいな印象を受けたのと
基本的に男ってタバコを吸う女性が嫌いだからね。
2chでもスレ立ってたろう。たしかヤフーニュースで8割強の人が
「タバコを吸う女性は嫌だ」って回答してたと思う
(JTのアンケートかなんかで)
メンヘル彼女ではありませんよ…。
言いたいことはちゃんと分かっております…。
価値観の違いも分かっております…。
ただ、内容どうこうにも言い方もあると思っただけでして…。
受け取る印象が違うじゃないですか…。
ああしてほしいこうしてほしい、というより、メンヘルの方が見る確率の高いここでガツガツしているのも、少し…と感じただけで…。
押し付けたつもりはなかったのですが、押し付けたと感じられたことは、私の言い方がいけなかったのだろうと思います。
失礼いたしました…。
タバコが嫌いな彼女さんがそれに頼らなくてはならなくなったことが彼氏さんはショックだったのであり、タバコの好き嫌いという話より、例えばお酒でもいいわけですよね…。
お酒が大嫌いな人がお酒に頼らなければならない状況、といいますか…。
少し違うとは感じますが…。
タバコ等に関して価値観の違いの話より、普段は不必要な、それもあなたの言う麻〇性のある物に頼らなくてはならなくなったことがショックだったというところが要点なのではないでしょうか…?
ほんとうにこの人>>625>>628の文章ちゃんと読んでるんだろうか?
どこをどう読めば、タバコ吸ったくらいで彼女がヤイヤイ言われてる
って読める?まったくわからん。
>>625>>628は、タバコを吸うのがいやなんじゃなくて、
リスカやODと同じように、自傷行為の一環としてタバコを吸うようになったのが
ショックで心配なだけだろ。
普通の人間が好きな酒やタバコを嗜むのとはわけが違う。
それとも、42ShtgHHは、リスカやODを目の前でバンバンやっても
どっしり構えてろなんて言うんだろうか。
42ShtgHHが主張してることは極論すればそういうことだぞ。
>>640>>641
落ち着け。>>637はあんたがメンヘラだとは言ってない。
まともな人間にとって、"自傷行為"が異常だってのは
価値観以前の問題だってわかりきったこと。
メンヘラだって、リス〇スレで自慢するような逝っちゃってる異常人間以外は、
自傷行為はやめられなくても恥ずかしいことだとわかってるよ。
ありがとうございます…。
落ち着きました…。
長文でゴワ―――と返ってきたことで、ヒィーーーとなってしまったようです…。
メンヘラではないのですが、小心者でして。
メンヘラでしょと言われ、少ししょんぼりしてましたが、おかげで落ち着きました。