2ちゃんを利用するのは初めてなので見苦しいところがありましたらすみません。
私は”彼女”の方です。現在の彼氏が初めて付き合った男性です。
8年前に摂食障害を発病しまして、現在は気分変調症と診断されて
病院に通い、薬を飲んでいます。
彼氏は私で付き合うのが3人目なのですが、なぜか私が一番
落ち着くと言ってくれます。
リスカ等はしませんが、やはり私も不安定な時には「別れよう」と
泣きながら電話をしたりして、彼氏に負担をかけてしまっています
(現在は彼氏が「別れよう」と言われるのは嫌だということから
「頼ってもいい?」と聞くようにすると約束しましたが)。
以前は不安定になったと感じたら大人しく自室に引きこもって
嵐が過ぎるのを待っていたのですが、今では不安になると
どうしても彼氏に頼ってしまいます。
友人や家族にも辛さを伝えなかったのに(両者とも病気のことは知っています)
彼氏に対しては全部ぶちまけてしまうんですよね…。
私はPMS持ちでして、毎月一度はそういう事態に陥ってしまい、
その度に激しい自己嫌悪に襲われます(今月はなさそうです)。
こんなどうしようもない私なのに、彼は結婚したいと言ってくれます。
私も彼を心底愛してます。結婚を真剣に考えてます。
でも、結婚してしまったら彼に依存しきってしまわないか
心配なのです。彼に負担をかけたくありません。
自分の症状は、おそらく一生付き合っていくことになるそうです。
うまく自分の感情をコントロールできればいいのですが…。
どうすれば彼氏に負担をかけずにうまくやっていけるか
アドバイスをしていただけたら幸いです。
一応、マジレスするとだねぇ。
お互いの年齢にもよるが、まずは長い目で付き合うことをおすすめする。
結婚云々を考えるのはそれからだ。
まぁ、彼氏の方がねばり強くあんたを支えることに傾倒する意志をもてるか見極める期間が必要だな。
病気のことはともかく”きっちり”とお互いに理解を深める努力が必要。
レス、どうもありがとうございます。
現在二人とも学生でして、彼氏は卒業後心理学系の
院に進む予定のため早くてもあと3,4年は結婚する予定は
ありません。
現在付き合って1年弱ですが、彼が「双子のようだ」と言うくらい
相性は良いと思います。
ただ、この相性の良さを吹き飛ばしてしまうくらい厄介なのが
病気なんですよね…(^^;
とにかく、アドバイスの通り落ち着いて長い眼で見ていこうと思います。
皆さんもあまり無理をなさらずに、ご自愛ください。
スレ違い失礼いたします。>皆様
>>268さん
かきなぐりノートを一冊作って、彼にぶちまけずにそのノートに書きなぐるようにしてみてはいかがでしょう?
私はこれで彼に電話してしまう回数が減ってますし、かきなぐっている内に冷静になれています。
ノートでなくその辺の紙でも、ルーズリーフでもOK。
メンヘル彼女持ち、付き合って2年ぐらいです。
自分も軽い鬱病持ちでお互いそれなりにうまくやってはいるのですが
最近彼女が昔していた、〇交(前々から知ってはいたけど)を聞くたびに
精神的に不安定になり、抗うつ剤を飲んではまたその頃の様子(〇交やりまくってた当時)
を聞くの繰り返しです。本当にいい子だと思うし、何故〇交に走ったかすらわからないんですが
どうしようもない怒りと、彼女に対する情というか、そういうものが何回も頭に交差しています。
彼女にキレてしまいそうで怖いです。援交の事実は消えるもんではないし、事実を受け止めようと
努力はしてるつもりなんですが、なかなかそうもいかずに・・・
こういうときはどうしたらいいでしょうか?彼女のことは心の底から好きです。
アドバイスお願いします・・・
自分の思いをノートに書きなぐって渡すのが
いい事なのかどーかはわからないけど
二人の関係をどーしてもよりよくしたいって気持ちの現れのようで
素直に羨ましいと思った。
元カノに>>278さん位の想いで愛されたかった…
>>279
>>279さんは気持ちの整理をしてる途中だと思う。
そのまま苦しみと向き合っていれば
時間が解決してくれると思う。
問題は彼女だよね…
何で援交の話をしてくるのか
もうちょっと詳しく聞きたい。
おそらくみんなまじめ君なので「俺がなんとかしなきゃ!」って思うんだろう。
でも、ちょっと考えてみて欲しい。円光する女なんて尋常じゃないぞ。
〇俗もそうだし、リスカ・ODも考えたらそうだ。
ただ、俺たちはその現実から目を背けているだけ。
>>279
と言うわけで離れた方が良いよ。もし、あなたに隠れて今でも
やっているのを発見でもしたら、あなたは真性うつか
なんかしらの病気になる可能性があるよ。
(俺の予測では後の人生で円光っぽいする可能性は9割あると思う)
ありがとうございます。
そんなレスを頂けると思っていなかったので、嬉しいです。
頑張ります。
えっと。書き方が悪かったようで誤解を生んでしまったようですが、
>>278の「書きなぐりノート」は直接彼氏に見せる用ではなくて、
完全に「自分用」で自分が「吐き出す用」です。
彼氏や医者に伝えたり相談すべき内容をそこからピックアップして
紙や口頭で「伝える」場合が多いです。
常に淡々と伝えられるわけでもないですし、
ピックアップが(上手く)できないことも多いのですが、なるべく。