当方メンヘル女なのですが、うつでメール無視をよくしています
返信する気力がどうしても湧きません
なのに毎日のようにメールが入ってきて心苦しい限りです
健常者の方はどのくらい無視期間が長いと「別れよう」とか思いますか?
論点が違うと思う。メールを送らない・送れない行為自体は
さほど気にならないけど、その理由を説明しないのが気に入らない。
ちゃんと彼に理由を説明すれば?それぐらいは人間として
当たり前の対応だと思うけど。
あのさ、それをきちんと彼に伝えたか?
別れたいんだったら別れたいって言え。
そうやってなんでも先延ばしにしやがって。
健気にメール送ってる方の気持ちを考えろ。マジで。
相手から別れようって言わせたいのか?
今、気づいた。わたしたぶん軽いメンヘルだ…
ヤツ当たりで彼氏にヒドイこといっぱい言った。ごめん
でも、どうしたらいいのかわからないよ
レスを良く読んだら?
382は別れたくないんだろ
要は、鬱の時メールを送る気力がなくてずっと放置してるけど、ホントは感謝してる
ってことでしょ。
だけど、放置し続けてると別れたいって男の方が思い始めるんじゃないかって不安に感じてるんだよ。
確かに、大事な提出物がある日とかにも学校休んだりして、心配してメールして
夜になって返事が来て「鬱でベッドから出られなかった」とか言われる時あるけどさ。
向こうからメールが来るかと思いきや、「普通、返信するところだろ」ってな変なところで
急に返信が無くなったり。一回送ったメールが数日遅れで返事来たり、訳わからなくなる。
理由の無いシカトは腹立つよ。まぁ昨日「無言しないようにするね。」とは言ってたけどさ、
それが更にプレッシャーになってしまったかな?と思うと、俺も罪悪感だし…。
おお、すまん…
>>382
ごめん、つい、自分がやられた事を思い出して熱くなって
文章を読み違えた。正直すまんかった。
自分の今の状態を(病気のことも含めて)きちんと彼に話してくれ。
それできちんと彼に分かってもらって下さい。
あやふやで中途半端な状態で伝えられると余計悩んで辛いから。
けど、友達や知人には返すんだよな。
電話もいつでも出来るし、連絡も毎日取っていたりする。
まるで彼氏がいない女の子のごとく、普通に対応する。
俺にはこれが腹立たしくて仕方がない。385が怒る気持ちもわかる。
電話は嫌いなの、気分的に電話するのが嫌なの。メールのほうが気持ちが楽だから
とかいって出ないくせに友達や親とは電話で喋ってたり(母親と異常に仲良い)
心配して気遣ってメールすれば、喜ぶときと無視する時があるし。
あくまで、友達や知人に対しては普通の女の子。俺に対してはメンヘル・鬱・ボダ振りを
遺憾なく発揮。で、暫くすると「私は弱すぎて周りを振り回してる、本当にゴメン。」って。
「周り」じゃねーだろ、「俺」をだろ。周りには普通の顔をして気を遣ってるくせに。
その労力を少しはこちらにも向けて見ろ。って言いたくなる。
君は俺かよ!って思えるぐらい、似ているな・・。
特に
>>あくまで、友達や知人に対しては普通の女の子。俺に対してはメンヘル・鬱・ボダ振りを
>>遺憾なく発揮。で、暫くすると「私は弱すぎて周りを振り回してる、本当にゴメン。」って。
ここだな。これをずっとされて俺は嫌になったよ。
ただ思うに周りには普通の顔を演じるわけだが、別の彼氏が出来たとして
そいつにもやっぱり「普通の顔」をするのだろうか?それとも
しばらくしたら俺たちと同じように鬱行動を発揮するのだろうか?
その辺、少し興味がある。
↓
しばらくしたら俺たちにしたことと同じように鬱行動を発揮するのだろうか?
友達や知人に対して鬱行動をしないのが物凄く不思議。
この辺は医学的にどうなってこうなるんだろう?
やはり人として最低限の説明は必要でしたね
彼の好意に甘えすぎていたと深く反省しています
次があれば前車の轍を踏まないようにしたいです
ちなみに私は>>390―393さんの彼女さんのように友人知人にだけいい顔はできません
最後まで連絡を取っていたのが彼でした
今は一人で頭を冷やします
ボダって絶対に「対人恐怖」があるから、周りには凄く気を遣うんだと思う。
人一倍寂しがりやだから「孤立」したくないと思うんじゃないの?
で、彼氏とかそれに近い人(つまり依存対象)に対しては、「周りと違って
自分の事を理解してくれてる」ってな腹があるから、それをヨシとして好き放題
するんじゃない?
だからさ、腹立つんだよね。「鬱だ」とか言って俺に対しては冷遇してくるくせに
同級生の他の男連中と楽しそうに話とかしててさ。何が鬱だよ!って言いたくなる。
多分、新しい彼氏が出来たとしたら「鬱行動」を発揮すると思うな。