お薬の力をかりていますが、日常生活に支障はありません。
人前では自分の感情をコントロール出来ます。むしろ過食嘔吐をして
心の安定を保っているので、人には優しく出来ます(偽善者ですが…)
相手は知っています。「他人に甘えないから吐くんだよ、
もっと甘えてほしい」と相手は言います。
しかし甘えるって?相手も仕事を持っているの
だし、自分のストレスは自分で解消するべきだと思う。せっかく忙しい
時をさいてあっているのだし、お互い楽しい事をしたい。
でも反面、「甘えられないって事は、私がこの人を信用してないって事?
心が冷たいのかな」とも思う。
根本的にあまり人に期待しない癖がついてます。一度相手に頼ってしま
ったら、一人で生きる事が怖くなってしまう。
自己保身ですね。今は相手の方に頼られているような状況です。
それが相手には嫌みたい。「何で甘えないんだ、何で本音を見せないんだ」
「本音を見せないわけではない、話したいけど話せないんだ、マイナス
の事は言わない癖がついているんだ、もう少し待ってくれ」と話してるのですが…。
「本音を見せない」と言われてかなりショックです。過食嘔吐の事も話した
し…。自分の感情はポジティブな事だけ、言葉にするようにしていて、
過食嘔吐の事を言うのも、相当な勇気がいったのですが…。
長文スマソ。やっぱり「わかりにくい」女なのかな。相手の事は好きだし、
私はただ二人で楽しい時間を共有したいだけなのですが…
自分と似てる・・・て言うか同じだ。
あなたは私ですか?
おお、同志がいた。大変失礼なのですが、相手の方に、この頑なさを
責められませんか?
確かに自分が相手を、信用しきれていないのはわかっています。
けれど、信用するには時間もかかるし、正直裏切られるのが怖いのです。
臆病、なんですよね。。
明日、相手に会うのですが。「いつまでたっても打ち解けてくれない」
そういわれるのが辛いです。