自分の勤務地が離れたことで彼女が失踪したら何を思いますか?
もう少し詳しく書いて。
進学高校に入学して挫折、挫折中に彼氏と知り合って何とか卒業、彼氏は辺鄙なところに就職が決定。
正義の味方の(笑)彼氏がいたから、今までなんとかやってこれたのですが、
彼氏も居なくなり、目標もなく、ずっと家に引きこもって親にぐちぐち言われるくらいなら家を出よう、と。
本当は勤務先についていくつもりで彼氏もいいといっていたのですが、
彼氏は「進学しろ」しか言わなくなりました。
微妙な知り合いが怖いから予備校行きたくないんです。
寮に入りたいんですが親が怖くて言い出せず。(これは今度言うつもりですが多分蹴られると思う)
私のせいで弟妹が圧迫されていくのを見るのは嫌(というかおかしくなりそう)で、とにかく家を出たいんです。
親の管理の外に出たい。
でも、失踪したら彼氏が自分に責任を感じるのかも、と思って聞いてみました。
実際彼氏の勤務地が地元ならば失踪しなかったと思います。
長くなってすみません。
ごめん、横レスだけど。何も失踪しなくていいじゃない。
失踪とは、相手に連絡もせず、消える事でしょ。すごく相手は心配
するよ。
というか、541は失踪してお金を稼ぐ手段はあるの?親が嫌だから、と
言って、失踪してどうするの?
>微妙な知り合いが怖いから予備校行きたくないんです。
>寮に入りたいんですが親が怖くて言い出せず。
逃げてるだけじゃない…。
ごめん、嫌な女で。でも、せっかく相手もいるのだから、もう少し
落ち着いて考えたら?
「失踪」なんて、相手を傷つける。当てつけのように見えるよ。
相手も働き始めて、いろいろストレスあると思うよ。あなたを
おんぶ出来る程、大人じゃないよ。541さんも進学し、将来の目標を
見つけたらいいのに。偉そうでゴメンネ。相手はあなたの事を考えて
進学を進めてるんだと思う。今は勉強に専念して大学して一人暮らし
したら?
失踪って事は彼氏に告げずに実家を出て連絡も断つつもりでいるのかな。
地元から離れた就職先に最初ついて来ていいと言っていた彼氏が、
あなたに進学を勧めるようになった経緯が分からないけど、
失踪なんてされたらそりゃショックで責任感じるかもね。
家を出たいなら社員寮完備の会社に就職するとか。
失踪って発想が、自分を見放した彼氏への当て付け?のように感じるが。
彼氏が責任感じたら悪いな…って思って言ってる?
てか、やっぱ>>542も「当て付け」って言ってるように、
第三者からみれば彼氏の気を引くために失踪って考えになるのかなと思ってしまうのだが。
その辺どうなんかな?
失踪してどうするというのは全く考えてないです。
もうとにかくここ(物理的にも精神的にも)から逃げたい一心です。
進学進学と言われるのが嫌で仕方ありません。
第一学部なんて決められねーよ、でも大学行きたい、今は自分の方が大事だ、以下ループ。
責任感じたら悪いなと言うより、私のせいで心労が積もってしまったらどうしよう、
私なんかと関わったせいでうまくいってる人生台無しにしちゃったらどうしよう、
それだけは避けたい、と言うところです。
当てつけの意図は全くありません。
元々家嫌いで数度短期失踪(高校は卒業したかったので)していたのでそれの延長です。
あぁ後はせっかく信用してたのに(´・ω・` )要らないなら要らないっていえばいいのに、
もう誰とも関わりたくないよ、と言うので失踪と言う考えになったのかも。
自分語りですみません。
優しいレスもらってモニタの前で目が潤みます。
とりあえずは予備校の寮を検討してみます。
ほんとなんかわけわからないレスをしてしまってすみません。
彼氏は高校卒業してそのまま就職したと思っていいのかな?
だとしたら、彼氏が就職を勧めるようになったのも分かる。
今の世の中、学歴があっても厳しいのに、それがなかったら余計厳しい。
自分が就職する立場になってそれを骨身に感じたからじゃない?
もし大学→就職だとしても、「就職」という壁にぶち当たって感じることだと思う。
だから、彼氏はあなたのことを要らないというんじゃなくて、
あなたのことを思って言うことが変わったと、そういう見方は出来ない?
あと、あなたの気持ちや考えについてだけど、
今までの説明で理解してもらえなかったら、また違った言葉で説明してみたら?
それでも今の二人の状況で彼氏が理解ができないなら、少し時間や距離をおくことで冷静になって
理解し合える場合もあるよ。
たとえ最悪な結果になったとしても、生きていけないってことはない。
誰しもそう感じる時もあるけど、みんななんだかんだ生きてるもんさw
転んでもただで起きずに、草の一本でも、小石の一つでも引っ掴んで立ち上がろう!
辛いことや悲しいことばかりが人生じゃない。
楽しいことも幸せなことも絶対あるのが人生だよ。
悲観せずに上を向いて、空を見上げていける強さを俺も欲しいんだけどさw
>>548さんに同意です。
私もメンヘラ彼女側ですが、彼は学歴の有利さってのを骨身にしみて知ったからだと思う。
少しおちついたら、冷静に(←重要)「何故大学行けっていうようになったの?」と
質問してみるといいよ。
そのときに、彼の答えをひとまず受け止めたほうがいいと思う。
何を言われても「でも本心はそうじゃないんじゃないか」なんて考えちゃうかもしれないけど、
疑心暗鬼はお互い苦しくなるだけだと思う。
お互い、彼に感謝しながら治ることだけ考えていきましょう・・・・。
その為にも、感情が昂ぶった時ほど口をつぐんだ方がいいよ。
相手も含めて自分も冷静になれてから、時間をあけてから、
思ってることを、本当の本心を伝える努力をするべき。
その方が絶対相手も自分も納得できて、そのあと前に進めるから。
>>547=>>538です。
彼氏は私にはとても追いつけない高学歴(ストレート旧帝大院卒)で自分の研究をとても愛してる人なんです。
しかしそれでも就職は大変だった&自分が大学楽しかったから、勧めているんでしょうね。
私は大学楽しめると思えないし、もういっそ出来ちゃってどこかで一人であぼーんしてしまいたいや。
寮はかなりお金かかるらしいです。
今は時期的なこともあり親が落ち着いているのであと2週間は大丈夫なようです。
もう少し休みます。
私にレスをくださった方々、真剣に考えてくださってありがとうございました。
がんばります。