振り回しちゃうし、私の事を大切に出来る自信が無いとの事でした。
でも、誰にも言えない悩みとかを打ち明けてくれていて、信頼してくれていました。
友達でいたいと言われたし、私もそう思っていたので友達でいました。
別れて当初は気まずかったけど、色々と話し合ったりして、迷惑掛けられた
事とかも清算しましたし、水に流してやって行こうと心に決めていました。
そのコの友達からも「受け止めて傍にいてあげて、○○君をとても信頼している筈だから。」
と言われていましたし、仲良くしていきたいという事を、強く訴えていたのは元彼女でした。
ですが、「引きずってしまう。」という事を言われ、それは私も同じでしたが、
努力して何気なく振舞っていました。こちらの気マズさは多分バレていたと思いますが。
お互いの無視が始まりそして、一ヶ月が経過したある日、登校中に「おはよう…」と声を
掛けられました。(相手は自転車、私は徒歩)その翌日は少し元気に「おはよう♪」と。
さらに翌日は電車の車内で、相手は私の顔を見ると一瞬だけアッと笑顔になり、次の瞬間
暗い顔になり、笑顔と暗い顔をまぜこぜにした顔で「おはよう♪」と。
その翌日は、ホームで歩きながら私から「おはよう」と声を掛けたのですが、下を向いてまるで
聞こえないそぶりで私を無視し、スタスタと先を歩きながらもチラチラ後ろを気にしている感じなので
追いついてまた声を掛けました。その後は明るく、付き合ってた頃のように談笑出来たのです。
一ヶ月ぶりの会話でした。翌日の下校の時、友達と乗った車両に元彼女も乗ってきたので、
やがて友達が降りた後は、元彼女の隣に座り色々と屈託なく談笑しました。私の降りる駅まで。
しかし、今思うと無理をさせていたのかもしれないと思っています。
今日、友達と帰りの電車を待っていたら、ホームに元カノが現れたのですが、一瞬だけ私をチラリと
見ると目を逸らし、私の友達に向かって「お疲れ♪」と言うと、隣の車両に乗って行きました。
今すごく、胸がえぐられるような気持ちで一杯です。
別れても、友達として仲良くして行きたいという、元カノの事を思って、自分の気持ちには蓋を
してきました。必タヒに友達でいる事に努めてきました。不遇なそのコの事を、付き合った云々を
抜きにしても、ひどい見捨てられ不安のあるリストカッターのそのコを、大切にしたかった。
自分が好きな人に無視されたり、他の友達とは違う・一種の差別
扱いされると、物凄く悲しいし辛くなるよな。こっちが鬱になるぐらい。
そういう酷いことを平気で出来るのがメンヘルだと思おう。
俺も未だに悔しいやら腹立たしいやら虚しいやらの感情が
入り乱れているけど、なんとか抑えるしかない。もう連絡とって無いし。
958の意味がいまいちわからない・・・ごめん、読解力なくて
958がというか、元カノの言動がわからない?かな
958の友達に気があるってこと?違うか・・・
この板よりは失恋板に行ってみては?
メンヘル特有の心理が出てるよな
「好きなんだけど一緒に居るのは辛い」
んでもって嫌われるのはもっと辛いんだよな
不器用なモンだな・・・
基本的に自分から声かけれないから
声かけて貰う事は凄く嬉しいんだとおもうぞ
距離を取りづらい。仲良しグループの一人だったから。
時間以外に解決方法はないよ
ちょっとうらやましい