専門性の高い特殊部署なのに取引先やお客様など社外の人と直接関わらないところだからかメンヘラ社員の復帰プログラムに組み込まれちゃっててこれまでも何人も引き受けてきたけど今回はマジやばい
入社10年になるのに毎日こちらができそうな仕事を見繕ってあげないといけないし、慣れた人なら一時間もかからない仕事でもまずマニュアル読むのにそれ以上かかってる
更に何度もやってるはずの業務なのに毎回何項目も質問されるし、説明し終えて席に戻る間にも別の人掴まえてまた質問
絶対何らかの病気か障害あるはずで医務室の保健師さんも受診を勧めてるのに拒否ってるらしい
人事は首にはできないから自主退職するように仕向けて良いって言うけど今時そんな危ないことできないし部署の負担は増してるしどうしたものか…
その役割あなたが引き受けちゃ絶対にダメだわ>自主退職
会社も汚れ仕事ばかりあなたにさせようとしてるっぽいよね…
その人、多分出社しない方が良さそうだから
コロナ理由にテレワークとかリモート勤務に出来ないの?
会社命令で市とかのリワークプログラムに行くようにしてもらってはどうだろうか
強迫性障害かしら?
会社はリハビリ施設じゃないし一社員に負担強いるのはおかしいのにね
保健師さんも勧めてるんだし、まずは受診してほしいよね
うちにもいる
昨日まで出来た事が急にできなかったり
手順を勝手に変える
質問してくる→答える→わかりました!(間違ってる)→教える→最初に戻る
専門職だけどこんな感じで今は専門の仕事半分、雑用半分
自分は病気でも障害でもありません
産業医面談は必要ありませんとか言ってる
奥様貴女の事ですよ
それに疑問を抱く人もまた発達なの?
なんじゃそりゃ
その前はなんでも糖質だった
それはネット上のこと
大人の発達障害が知られてきたのはここ10年で
それまでは新人類とか新型鬱とかモンスター社員と言われてた
職場で発達疑われる人はやっぱり発達だと思うよ
他人を陥れるようなのは人格障害で最近言われ出したこと
糖質は職場にはほぼいない、就労不能
それよね 発達なんてここ10年ぐらいで騒がれてきたから今の年寄りなんかそれすら知らないし潜在的にはかなりいるとおもうよ 集団に馴染めない 独自の行動
こだわりが強い→発達とみて間違いない 周りにいるから分かるんだよ
プライベートではいくらこだわっても自由なんだけど
なぜ給料もらってる仕事で、決まった手順を拒否して
自分のやり方を通そうとするのか
仕事やらないで給料もらおうとするから泥棒か乞食だと思ってる
まだ移動でうちの課に来て半年なのに何人もユーザ怒らせてる
任せてもしないしやってもミスを隠蔽 他人のせいにするから仕事を誰も任せられない
クビにもできないし本人もそんな感じで50近くだから改心の余地もない
絶望 さっさと移動してくれ フォローのために仕事量激増した
そしてうちの課のストレス診断の数値も去年よりだいぶ悪化した ほんとデブハゲで体臭もキツいし病むわ
うちの課長もそんな感じの59歳
部長より年下だから余計にたち悪い
>>894さん
>>891ですがクソ上司ってほんと大変ですよね
一人じゃないと思って乗り切ります
まじさっさと移動して欲しい みんなに嫌われてるのも全く気づいてないし何か障害あるんだろうと思うけどむかつくぅ
前の上司(というより職場の年上の非常勤役員)
仕事は一切できないけどあちこち飲みにケーションと他人の手柄の横取りで
ポジションを得た世渡りの人
法令違反ぎりぎりのコンプラ違反をやらかして更新なしの形で去っていったんだが
どうしてるかと名前検索したら、新天地でまたやらかしたようで
SNS上で実名で批判されて炎上してた(批判者たちが所属組織・実名明かして正式抗議してた)
人って変わらない、会社変わっても同じ悪さするのね
次回のシフト希望入れる時に、その曜日だけ
全部休み希望を出した人がいて
1日に1名以上は休めないし
今まで暗黙のルールで先着順みたいな所があったんだけど
社会人として、あまりにも配慮が無さすぎて
イラっと来るわ。
当然、私は1時間早い曜日の出勤確定
書類を綴じるファイルをいつも間違えてるから指摘したらなんでもかんでも一気に覚えられるわけないですって
そんな簡単な作業はメモとってその通りにやればいいんじゃないの?
何故こんな簡単な事を覚えられない
忘れるんだろうと問い詰めてやりたいよね。
メモばっか取るのに夢中で全然話を聞いてないのもいるし、メモ取る=熱心とも違うからなぁ
要するに向き不向きがあるよね。
販売部門から社長に直談判で事務希望の要望が通って来た人なんて
初めての事務職で、張り切っててメモを書きまくってたけど、全然仕事の流れを理解してなくて
「それ、メモに書いてないから教わってません」とか平気でウソつく
その業務について説明してる時に、その前の説明をメモしてて聞いてなかっただけだと
一緒に説明していた後輩と言っても
「私、事務職は初心者なんだから分からなくて当然じゃないですか!」って逆ギレして
男性上司には、猫なで声で「2人がちゃんと仕事教えてくれないんですぅ」とか言っていたらしい
その後、すぐに化けの皮が剥がれて居なくなったけど
図太く今でも社内にはいるらしい
男に媚び媚びは見ててイタい 飲み屋の方が向いてるw
ADHDでワーキングメモリが足りないんだと思う
話を聞きならメモとか取れないよ
書いてるフリするけど要点とか書いてなくてなんでその単語?とかそんなのばっかり
メモしてるんだけど認識が違っていて擦り合わせまでに3回くらいやってそれでやっとスタートライン
といってランク落して減給になると激おこ逆切れするんだよね
いるいる 全くメモ取らないアラフィフ毒女
やっぱり仕事できないし態度も体型も横柄w
その年齢でまともな会社に勤めた経験ないんだろうと思った タバコ休憩ばっかり行って生活残業してる
そのまま毒でお亡くなりになる先が見える
それ本人に言ったことあるわ
私は一応部門のリーダーで、メンバーへの指示は私がするんだけど
上から目線で酷くないですか?って上司に訴えたのがいた
上司同席のもとで言われる方も嫌だろうけど、毎回言わないといけないこっちの気持ちも考えたことある?って
うへー
リーダーってメンバーの上だから
上から目線て当たり前だよね
日頃から上から目線で当たり前で
下から素直に従うのも当たり前
嫌なら辞めろだよ、言ってやれ
「私はリーダーなので上から目線で当たり前です
ことさら偉ぶることはしないけど。
私の言葉は業務上の指示命令なので素直に従ってください」
そんなのがいるとか…驚愕
隣席だからいちいちサボりも大口たたくのもユーザへの失礼な態度も見えてイライラする
せめて見えないところに行って欲しい
わが社は去年までスルーだったのが社長縁故の仕事さぼりまくりがチョコ配りやがって不愉快
女子社員にも配ったりしたけど返礼品めんどいし余計なことしやがるとしか思えないわ
他の女子社員はやたらにお礼を言って
流石女子ってかんじ~と誉めていたけど内心どうなのかはわからない。
うちの職場にもそういうヤツいるよ
表向き私が贈り物したいからやるのって言ってたけどホワイトデーの3倍返し返礼が目的
去年はあげたバイトの男の子がホワイトデーにくれなかったみたいでグチグチうるさかったのに耐えかねたし、
毎年そいつの分含めて職場の人の分用意するの疲れたから
上司に訴えて今年からバレンタイン禁止にしてもらった
どこにでも余計な事する人いるのね
誕生日もバレンタインもプライベートで楽しむ日だったのに
プレゼントくれる人のおかげでうわぁお返し考えなきゃだわって思って憂鬱な気分になるわ
特に誕生日は会社の人の顔がチラつくのが嫌だからほっといて欲しいわ
引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-85-