東京23区の住みやすさ

綾瀬駅周辺の住みやすさ口コミ・評判【夜に女性の一人歩きは不安かも】

 

綾瀬駅周辺の住んでみて良かった口コミ・評判一覧

家賃を重視

  • 家賃:5万5千円
  • 住所:足立区東綾瀬
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 20代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

やはり、重視した部分は家賃です。月々払うものなので高すぎると火の車状態になってしまうので高過ぎず安過ぎないラインで探しました。家賃以外で重視したのは駅から何分です。社会人でほぼ休みなく働いているので、駅から近くが良かったです。

どこも駅前は栄えているので買物も便利ですし、雨の日なども楽になります。

[投稿日:2020/12/15]

駅近くに飲食店が多い

  • 家賃:6万2千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 20代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

北千住などの大きい駅が近くにあるので買い物や遊びに行くのには困ったりしません。また、千代田線で西日暮里駅まですぐです。個人的に池袋に遊びに行くことが多かったため山手線に乗り換えがスムーズに出来るので非常に便利でした。最寄りの綾瀬駅は始発・終点駅でもあったので通勤ラッシュ時でもなければ余裕を持って座ることも出来ました。

また、駅近くに飲食店が多いのが特徴で友人とご飯を食べに行く時は毎回違った所に行けるので飽きることがありませんでした。交通の便と買い物に困らないという点ではとても楽しく暮らしやすい場所だったと思います。

[投稿日:2020/12/02]

子育て世代に住みやすい街

  • 家賃:11万5千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:4LDK
  • 男性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

足立区は犯罪が多い地域として知られていますが、ここ綾瀬は比較的治安はいいところだと思います。最近は団地の建て替えや新しいマンションができるなどしていて、それに伴い、幼稚園や保育園なども新しく建設が計画されるなど、子育て世代にとっては住みやすい街になっていると思います。

綾瀬で多いお店は美容室や床屋さんです。気に入ったお店を選べるという点では良いと思います。また、学習塾もたくさんありますので、子どもの性格や学力に合わせて塾を複数検討して選べる点もいいところです。

[投稿日:2020/11/10]

子育てしやすい街

  • 家賃:8万5千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 20代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

電車やバスが便利。特に電車は、だいたい綾瀬駅が始発なので朝以外は満員電車にはならない。ファミリー層が多い気がする。家賃も他の地域より安く、1駅電車に乗れば北千住駅なのでとても便利。北千住からいろんな線に乗り換えもできるし、マルイやルミネがあるのでショッピングにもすぐに行ける。

綾瀬駅の周りはお店がいっぱいあって栄えているので、買い物しやすい。駅前にファミレスや、コンビニ、薬局があるので満足できる街。足立区には大きな公園があり、他の地域よりは自然があると思います。子育てするのにはとてもいい街だと思います。

[投稿日:2020/10/18]

綾瀬駅周辺の住んでみてイマイチだった口コミ・評判一覧

地獄をみる

  • 家賃:5万2千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 30代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

私の住んでいる物件が木造建てのためか、隣人の生活音が丸聞こえなので、しんどいです。

隣人は朝5時ごろから起きて洗濯機を回したり掃除機をかけるので毎朝起こされて迷惑しています。また夏場はクモやゴキブリが大量発生します。ひどい物件です。綾瀬は確かに安い物件が多いですが、安かろう悪かろうといった部屋が多く、もし住むなら入居前に住んでる住人や部屋の壁の薄さなど隅々までチェックしないと地獄をみます。

[投稿日:2020/12/06]

女性が一人で住むには不向き

  • 家賃:6万3千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 20代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

治安が悪い事で有名です。実際住んでみて大きな被害にあったことはありませんが、自宅にセールスや宗教勧誘の人が多く来るので押しの弱い人や女性の一人暮らしは実際そこまでおすすめできないかもしれません。私自身も、全く知らない人から家のドアノブをガチャガチャと執拗に回されたりドアをドンドンと叩かれたりしたこともありました。

一人暮らしをするとしたら、セキュリティのしっかりとした所に引っ越すのがいいと思います。夜間は、酔っ払いや様子のおかしい人も増えるそうなので女性の独り歩きも十分に注意が必要になってきます。

[投稿日:2020/11/14]

ファーストフード店が少ない

  • 家賃:5万8千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 30代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

現状でいえば、駅前にあったサンポップが建て替えですべてのお店が閉店してしまったので、少々暗いところがあります。2020年のオリンピックに向けて完成を予定しているようですが、早めに完成してほしいです。その影響でファストフード店が少ないです。

駅近くにはケンタッキーとサブウェイで店内の食事スペースも少ないので、もっとイートインスペースが広いファストフード店がほしいです。また、充実した本屋さんが少なく、特に学習参考書を購入する時には綾瀬で扱っていないところが多いので、北千住まで買いに行かなければなりません。

[投稿日:2020/11/04]

外国人が多い

  • 家賃:6万3千円
  • 住所:足立区綾瀬
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 30代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

綾瀬は治安が悪いと昔から言われている話ですが、夜になると怖い気がする。外国人も多いし、話かけてくる変なおじさんもたまにいる。私は被害に遭うことはありませんでしたが、友達は被害にあったと言っていた。周りや世間からの綾瀬の評価は悪い。どこに住んでいるか聞かれて答えると、だいたいみんなびっくりするし、何で綾瀬?と聞かれる。それほど評価は低い。

オシャレなカフェやレストランがないので、若い人には退屈に感じるかもしれません。自転車に乗る人が多く、危険な運転をする人が多い。自転車を盗まれたり、いたずらされたという話はよく聞く。

[投稿日:2020/10/03]

駅や路線の口コミ・評判一覧

  1. 始発電車が出ていたのでタイミングが合えば座ることができました。ただJR常磐線直通の電車の場合は茨城の方からの乗客も多く混雑しています。
  2. 始発・終点駅になることもあるので空いている時は座れる。ただし、通勤時はその時間を狙う人も多く大混雑する。
  3. 朝の通勤時はかなり混みます。ただ、北千住や西日暮里など乗り換えのできる駅が近いので、便利だと思います。
  4. 始発の電車がだいたい綾瀬なので、朝以外は満員ではない。朝はとても混んでいるので、快適ではない。

近隣のスーパーの口コミ・評判一覧

  1. イトーヨーカドーが駅の前にあるのでよく利用します。大手スーパーと言うことで価格も良心的で品揃えも豊富です。一箇所で大体の物は揃えられますので、便利です。
  2. ビッグ・エーは物価が非常に安いのでおすすめです。イトーヨーカドーは少し高めだが品揃えが良いので、使い分けて買い物をしています。

 

-東京23区の住みやすさ
-, ,

© 2023 みんココ速報 まとめ×2