東京23区の住みやすさ

亀有駅周辺の住みやすさ口コミ・評判【下町人情あふれる街】

 

亀有駅周辺の住んでみて良かった口コミ・評判一覧

静かな場所で開放的な気分になれる

  • 家賃:持ち家
  • 住所:葛飾区西水元
  • 間取り:4LDK
  • 男性
  • 40代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

まわりに大きい道路や騒がしくなるようなものがないので、隣の子供の騒ぐ声や発情した猫の鳴き声が響くくらい静かです。数百メートル進んだところには大きい河川があり、また高い建物が周囲にない。更に少し足を伸ばせば水元公園もあり、普段から開放的な気分になれる。駅からは遠いが、スーパーやコンビニ、生活雑貨の店舗は割と充実しているので、何か不足するものがあっても買えないなど困ることがない。

食事ができるようなレストランもそれなりにある。駅に移動するにはバスになるが、亀有と金町へは割と高頻度でバスが出ているので、雨の時は重宝する。夜も0時近くまでバスが走っているので、遅くなっても安心して使うことができる。保育園や学校、老人ホームも近くにあるので、将来いろいろなケースを考えて動くことができる。

[投稿日:2020/12/16]

家賃がお手頃だった

  • 家賃:10万5千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 20代
  • ファミリー
  • 満足度:

間取り、駅からの近さ、築年数を重視で選びました。住んでいる家が新築だった為とても綺麗でリビングも15畳ありキッチンなどもとても広かったので魅力的でした。また2LDKにしては家賃も安い方だったので即答で決まりました。

[投稿日:2020/12/10]

娯楽施設が充実している

  • 家賃:12万円
  • 住所:葛飾区新宿
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 20代
  • 彼氏と同棲
  • 満足度:

金町には京成線もありますし大きな道路が近くに結構あるので交通の弁がいいです。アリオやイトーヨーカドーがあるので洋服なども含めて大抵のものは住んでる近くで揃います。大きな病院も結構あるので困ることはないです。千葉にも近い、埼玉にも近いのでどこいくにも便利です。

都内ですが都会過ぎず田舎過ぎず住みやすい街です。産婦人科もたくさんあり家族に優しい街です。バスもたくさん出ていて色々なところに行けます。ご飯屋さんもいろんな種類がたくさんあり出前も色々なとこから取れます。安いところからお高めなご飯屋さんもあります。パチンコ屋もたくさんあるので娯楽施設も充実してます。亀有駅には商店街もありますし下町ならではのお店もあります。

[投稿日:2020/12/05]

大型ショッピングモールがある

  • 家賃:12万3千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

アリオ亀有という便利な大型ショッピングモールもありながら、昔からやっているような老舗もあり、おしゃれな新しい個人店もあり、色々なタイプの店があって様々なニーズにこたえられる。飲食店はファミリー層にも単身層にもどちらにも対応出来る幅広さがある。

亀有駅は千代田線直結なので都心への移動がかなり楽。また、環七が通っていることや近くに加平ICがあることで車での移動も便利で、23区ではあるがマイカーを所持している家が多い印象。

[投稿日:2020/11/19]

人の温かみを感じられる

  • 家賃:10万円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:1LDK
  • 女性
  • 20代
  • ファミリー
  • 満足度:

こちら葛飾区亀有公園前派出所で有名な亀有。下町なだけあって、人の温かみが感じられる街だなと思います。私はアルバイトをしていますが、ご来店していただく一人一人のお客様を見て温かみや優しさを感じることが多いです。接客していてやりがいを感じられます。

また、駅の近くにはアリオ亀有があるので洋服や雑貨、ちょっとした買い物はここで済ませることが多いです。近郊のショッピングモールに比べたら小さい方だとは思いますが、近所にあるためとても便利です。

[投稿日:2020/11/10]

アットホームな雰囲気

  • 家賃:8万3千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 20代
  • ファミリー
  • 満足度:

意外と世間は狭く、人懐っこい人柄の人が多いです。0歳児の子供がいますが、朝保育園に送っていくときに知り合いを見つけるとお互いに挨拶をしていきます。そういう人柄が私の現在住んでいる亀有には多い気がします。

後は、保育制度が案外充実しています。足立区は待機児童が多い地区なので0~2歳の保育ママや小規模保育園制度があり、3歳になったら5歳まで入れる保育園に転園できる制度が整ってます。というか幼稚園より保育園の方が近所に多いです。子供も今年の1月から保育ママに入園しましたが、アットホームな雰囲気の中で保育してくれるので、安心して預けられます。足立区はそういう制度もしっかりサポートがなっていると思いました。

[投稿日:2020/11/06]

おしゃれなカフェが多い

  • 家賃:7万3千円
  • 住所:葛飾区西亀有
  • 間取り:2DK
  • 女性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

有名な漫画の舞台になっている場所のため、こち亀のキャラクターがたまに歩いていたり、音楽が流れている。商店街があり、昔ながらのお店やチェーン店、おしゃれなカフェが次々と出店しているので商店街自体が日々成長している。新たな発見ができる。

大型ショッピングモール(アリオ)に、日用品・本屋・洋服・レストラン・映画館が入っているので仕事帰りやお休みの日も、わざわざ遠出しなくても気分転換ができる。アリオにでは毎週のようにイベントが行われており、子どもたちが遊ぶ場所が提供される。少し歩くとプラネタリウムもあり、ちょっとしたデートもできる。駅の北口、南口両方に交番があり常に在中しているため何かあったときはすぐ駆け付けられる環境である。バスが豊富に出ており、ディズニーへ1本で行くことができる。

[投稿日:2020/10/09]

子供を育てやすい環境

  • 家賃:13万4千円
  • 住所:葛飾区亀有
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 40代
  • ファミリー
  • 満足度:

下町なので、商店街も多く、住宅地が多くあるので、子育てには良い環境だと思います。手ごろなモールもあり、日用品やちょっとしたお洋服なども遠出をせずに済ませるのがとても助かります。映画館の入った大型モールもあるので、家族で過ごせるところがとても気に入っていました。隣には柴又の帝釈天もあり、観光地とまではいきませんが、下町の楽しさを味わえます。

漫画『こち亀』のモデルの街でもあるので、子供達もその影響で自分たちの街に誇りを持っているような感じがします。都内へのアクセスもよく、仕事へもいきやすので気にいっていました。学校などの施設も、子供が多いので充実いると思います。子育てにはちょうどいい規模の街に思います。

[投稿日:2020/10/02]

商店街が充実している

  • 家賃:12万6千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 男性
  • 40代
  • ファミリー
  • 満足度:

場所的にはとても便利です。駅からも歩いて10分かからず、近くには郵便局があったり大手デパートのアリオがあります。また保健センターや児童館なども歩いていけるのでとても便利です。一番は、足立区は公園が多いので東京都内では一番子育てにはとても便利だと思います。駅周辺には居酒屋など美味しい食べ物屋さんがたくさんあったり、商店街もとても美味しいお店が多いです。

また有名な両津勘吉もいて観光客が多くきてるところを見かけます。治安の悪い足立区と言われますが治安が悪いようには見えません。また、30分もあれば千葉県やまたは都内に行けるので近すぎず遠すぎずでとても電車も便利だと思います。近くには大通りの環七や6号なども通ってるので車通りは大きいですが車の音などは全く聞こえないので、夜は静かです。バスも多く埼玉県行きのバス、羽田空港行きのバスなど本数または場所の幅も広いと思います。

[投稿日:2020/10/02]

亀有駅周辺の住んでみてイマイチだった口コミ・評判一覧

道幅が狭いように感じる

  • 家賃:10万5千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

銀行などに用があるときは少し手間がかかる。高い建物が近くにないのは、リスクとしては洪水などが発生した際に逃げ場がないといった不安はある。地域的に洪水にはなりにくいエリアではあるが。交番ではなく駐在所となっていて、お巡りさんが常にいない感じがするので、犯罪などがあった際に迅速な動きができるのかに不安がある。

病院はあるようだが、少ないように思う。地域的に再開発の指定地域になっている。確かに道幅が狭かったりして、住宅が多いわりに車が対面通行できない箇所が多い。その割に車庫つきの新興住宅がどんどん出来ていて、変な事故が起きたりしないか心配になる。

[投稿日:2020/12/01]

夜中に騒いでいる学生がいる

  • 家賃:13万5千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 男性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

足立区と近いということもあり夜中騒いでる学生などがいて警察が出動しています。アリオがあるということで土日祝日は道が混みますし大きいどころに面しているので渋滞しがちです。車でご飯を食べにいくとなっても駐車場がないところやあっても埋まってしまってるところが多く少し不便に感じます。商店街などもあり飲み屋さんが多いので酔っ払いが多く嘔吐物などもあることがあります。

亀有駅は乗り降りする人が多いので混雑しがちです。一番めんどくさいなと思うのはゴミの分別です。結構細かく分けられていて間違っていると持っていってくれないのでゴミは細かく分別します。最近では工事してる道路が多く不便に感じます。道が少し複雑になっていたりするので迷ってしまうことがあります。

[投稿日:2020/11/11]

街に活気を感じれない

  • 家賃:12万5千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

古い街なので、景観がきれいではない。駅前の建物はどれもなんとなく薄汚い印象。また、アリオ亀有以外は老人が多く、あまり街に活気を感じられない。亀有=葛飾=下町情緒というイメージが世間にはあるかもしれないが、そのイメージは実際は葛飾区柴又周辺のものであって、亀有駅は「こち亀」推しではあるものの、下町情緒はほとんど感じられないと言える。

[投稿日:2020/10/20]

交通の便がいまいち

  • 家賃:7万2千円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 30代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

交通の便があまり良くないところだと思います。電車が常磐線のみなので、遠出をしたいときには北千住や松戸で乗り換えてという形をとります。また、朝の通勤・通学時にはとても混雑するので電車を何本も見送るという人も少なくないようです。

またその分バスの運行がとても多いのですが、駅前のロータリーでバスやタクシーと危ない目に遭ったという方が私の周りには多くいます。その他にもバイクのマフラーの音が夜に響くことが多く、迷惑しています。

[投稿日:2020/10/18]

100均一が近くにない

  • 家賃:7万円
  • 住所:足立区中川
  • 間取り:1K
  • 男性
  • 30代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

近所にある池や公園が汚らしいところ。東京はもともと公園とか汚らしいイメージがあるがそれを加速させてるような気がする。区の人が掃除するんじゃなくて区が代理の業者を使ってでもいいので、もうちょっときれいにしてほしいなとおもうことがあります。あと、商店街が過疎化していて商店街のお店に入る気がしないので、こち亀の両さんに関するイベントをもっと定期的に行って町を活性化させていけばいいんじゃないかと思います。

あと、安くてちょちょこ買い物にいけるドラッグストアがないので、そういうチェーン店のドラッグストアをもっと増やしていってほしいなということも思ってます。百円均一も近くにないので、百円均一もできて欲しいなと思います。

[投稿日:2020/10/05]

夜中は車の音がうるさいことも

  • 家賃:12万円
  • 住所:葛飾区亀有
  • 間取り:2LDK
  • 女性
  • 30代
  • ファミリー
  • 満足度:

映画館が人気なアニメの上映会をする日だと人が多くなる。夜になると駅前にお店をアピールする若い女の子たちがいたり、少し外れに男の人たちが立っている。固まって立って道を独占しているので怖いと感じることがある。(その道を回避して通ることはできる。その道を勇気をもって通る必要はない。)居酒屋があるので週末は酔っぱらった人がふらついた状態で歩いている。

ただし、両社とも何もなければ関わることはないし、話しかけられることもない。夜になると駅前と店通りには明るさがあるが、その通りを抜けると街灯がうす暗いところもあり、人通りが少なくなる。環七が走っているので空気が悪いと思う。夜中になると音がうるさい車が通ることもあるので住む場所によっては音が気になるかもしれない。

[投稿日:2020/09/24]

大きな病院があると良い

  • 家賃:7万5千円
  • 住所:葛飾区亀有
  • 間取り:1K
  • 女性
  • 20代
  • 一人暮らし
  • 満足度:

下町なので、少し不良ぽいというのでしょうか?やんちゃな子どももいます。また、自転車の使用がとても多く、車の運転はとても注意を払っています。もう少し、自転車専用の道路などを造ったり、整備をして欲しいなと思うところです。贅沢を言うのならば、大きめの総合病院が欲しいと思いました。ほどほどの大きさの病院はあるのですが、総合病院はまだなく、他の駅などへ行かねばならず、、、。

不便というわけではありませんが、あったほうが安心だな、そして、すみ続けたいなと思う街になるのではないでしょうか?大きなモールがあるので、日曜祝日には都外の方も多くいらっしゃるので道路の混雑が目立っています。それがなくなるといいなと思います。

[投稿日:2020/09/14]

駅や路線の口コミ・評判一覧

  1. 朝の千代田線は混んでいますが、本数が多くまた遅れる事も少なくて良いと思います。
  2. 乗り降りする人が多いので混雑してる。亀有で座れなかったら大手町らへんまでは座れない印象。朝の通勤時はそこそこ混雑するが、身動きがとれないほどではない。
  3. 亀有駅から東京メトロ直通の代々木上原駅に乗って途中の西日暮里駅で降りると山手線に乗り換え可能なので、すぐ都心に出られて便利です。
  4. 東京方面(千代田線直通)は始発から混雑しており、ラッシュ時になると乗車できるか困難になるほど混雑している。その影響で(お客様混雑のためという放送が流れているが)約5分から10分程度の遅れが平日では起こる。千代田線に直通しているため1本で山手線の駅に到着できる利点もある。

近隣のスーパーの口コミ・評判一覧

  1. 亀有だとイトーヨーカドー、マルエツ、様々な大手スーパーがありますが少し高いので柏市にある「おっかさん」または亀有だと業務スーパーで買い物をしています。
  2. 普段は西友で買い物をしています。近くのイトーヨーカドーよりは安いと思いますが品揃えはイトーヨーカドーの方が多いです。
  3. 駅前にイトーヨーカ堂があるため普段の買い物、薬局は便利である。物価はそこまで高くない。商店街のほうのスーパーを使うと野菜類は安く手に入ることもある。
  4. 買い物はイトーヨーカドーで済ませています。物価は高くはないですが、決して安くはないです。妥当という印象です

 

-東京23区の住みやすさ
-, , ,

© 2023 みんココ速報 まとめ×2