ちなみにこの人の言う毒親の定義は「罪悪感、恥を持って子供をコントロールする親」らしい
全て正しいとは思わないけど間違いなく性格が歪む原因ではある
うちの母親もカバートアグレッションって奴なのかな
人前に出るとわざとらしく私を叱るようなことをする
最近だと親戚が集まった時とか
私が何かすると「これはこうでしょ!」「もう気が回らないんだからー」
実際はそこまで咎められるようなヘマはしてない
法事で、皆で順番に香炉に線香を立てる時なんか私が立てようとしたら「端から立てなさい、後の人のこと考えて!」って
だからそうしてるよ、スペース空けてんじゃんと言い返したかったけど、お坊さんも読経してるし
そこで言い合うのもみっともないと思って我慢した
会ったばかりの従兄弟嫁さんを放置してたわけじゃないけど、もう一人の従姉妹と喋ってたら母が来て
「従兄弟嫁ちゃんとも話してあげて?」と、わざわざお嫁さんの近くで聞こえるように言ってきた
お嫁さんとも喋ったけど、そこをあんたは見てないでしょ、今お嫁さんは従兄弟と一緒にいるし
ぼっちにさせてるわけじゃないじゃん、私が無視してるみたいな言い方するな
と言いたかったけど、お嫁さんが近くにいるし気を遣わせてしまうから言えなかった
そうなると分かってるかのように、とにかく反論できないような所で言ってくるから腹立つ
子供の時から私の目の前で「本当にこの子はダメなんだから恥ずかしいわ~w」と人に言ったり
思い出せばきりがないけど、母の言う通りにしてたらこっちが恥をかくところだったことも何度かあったし
本当ろくなもんじゃない
あるなー 人前でわざと身内を怒ったり注意するのが気遣いみたいに思ってるやつ
うちは父親がモラハラで母親に対してそうしてた
母親は言いなりだから子供に対してそうなった
もろ毒親の特徴だね
人前で恥をかかせることが目的だから実際に間違ったことをしてるかどうかが重要ではなくそういう風に持っていく
それに、実際行動がおかしかったとしても、子供を人前で叱ることのみっともなさ、普段から躾をしていなかった親が恥であることに気付いてない
ただこういう〇カな毒親の周囲も同じレベルの大人が取り巻いていたり、そういう毒親の仲間になってくれる大人の前を選んで子供を馬鹿にする
>>110のようにスルーしたらその場の気持ちは楽だけど
自分はスルーしても周りが「あの子母親にあんなこと言われてだめね笑」と評価下げてることには変わらない
周囲が毒親レベルなら周りの評価とかどうでもいいような気がする
まともな感覚の人なら母親がなんかオカシイ人だなって気がつくと思う
実際コミュ障だもんうちの両親も…深い付き合いの友人はいないと思う
婚約者のメールとかいっぱい出てるけどkkが当時婚約者に送ったメールなんだけど
母親が電気消し忘れても注意しないで下さいそのストレスが僕に降りかかって僕が勉強に集中できなくなって悪循環になってしまうのでみたいな
それ見て母親がすぐキレるからずっと気遣って生きてきてるんだろうなと思った
てか世間の毒家庭でも親が原因で結婚が破談ってありがちだよね
親が子供の人生の負担にしかなってないんだよね
自分の毒母も水出しっぱなしとか注意したらキレて何で私がそんなの言われないといけないのよ!って感じで絶対改善しないから
だから旦那も子供も何も言わなくなるんだよね
そういう人は節約もできないから永遠に貧乏から脱出できない
何言ってもキレる人はどう生きようがダメなんだよ
子供も不幸にしかできない
人生で最大の罪って子供を不幸にすることだと思う
親が人前で叱ろうがスルースルー
>>110
本当スルーできるようになりたいよ
後になっても思い出さないぐらい
私の親もだけど本人は全く過保護だとは思ってないんだよね
これって結構怖いことだよなと思う
それなりの歳になったら親からは離れないとダメだ本当
仮に結婚相手ができたとして親に挨拶しなければいけないとしたら
普通の親だったら「こんな子ですがよろしくお願いします」くらいの謙遜はするかもしれないけど
うちの親だったらその場では敢えて真面目に挨拶し承諾して、結婚相手とある程度仲良く打ち解けた所で
「あの子って子供の頃あんなことやこんなことがあったのよ!(ネガティブな話)
今もいい歳してあれもこれも出来ないし親にこんなこと言うのよ!こんなのを貰ってくれるなんてすごいわねぇ」
などと言い自分の味方に取り込み、一緒になって悪口を言う仲間にする、もしくは破談させるのが鮮明に想像できる
友達や教師、どころか父や兄、親戚にもそうして私を孤独にさせてたんだよね
味方になってくれる筈の人がこうして何も知らないくせに、私以外に見せる母親のイメージに騙されて一緒に悪く言ってくるのが本当に悲しいし人間なんて見る目のない馬鹿ばっかりなんだなと思う
結婚の例は本当に心配する必要もない話だけどそういう意味でも自分には脱喪なんて無理なこと
すごく分かる。
喪だからそんなこと考える必要がないんだけど、恋人が出来て結婚の話が出ても毒親の態度みて破談になる未来しか見えない。
若ければかけおち同然で家から出るのも手かもしれないけど。
引用元: ・親が毒親の喪女6